いつもいいねやフォロー
ありがとうございます











書きたいことは山ほどあるのに
書く時間がない

人員不足も良いところで
もちろん残業しないと
終わらないのに本社から
お前らこの数ヶ月
残業多いんじゃね?って指摘があって
終わらなくとも帰れって言われ
でも引き継ぐスタッフもおらず
誰か1人が当欠すれば回らない

残業しちゃダメなら
とりあえず人くれよ

で、クタクタで帰って夫に愚痴りながら
洗い物とご飯の準備
するんだけどさ…
…あれ?うちって
夫婦共働きだよね?
なんでお前は寝転がってる
だけなんだ?
手伝うとかないの?
こっち身重なんですけど?
たまーに手伝う程度なら
お前いらんけど?
ってイライラが募ってさ。
どれだけイライラしても
夫が思い腰を上げるのを
待ってるよりも自分で動いた方が
早いからやるんだけど
夫→休み
私→仕事
の日なんか、帰ってきたら
家の中はそのまま&寝てる状態
見たらもう怒りというより殺意が…

母の日を貰ってないと
騒ぎ散らした義両親よ…
こいつ返品して良いか?







って愚痴はここまでで…(笑)
実は結構前のブログに
色々あった…と書いたんですが
実母、乳ガンが見つかりました
ステージⅡなので今すぐどうこうは
ないんですが…
私が妊娠中というのもあり
黙ってたらしいです

GWに夫と顔出すねって
電話した時に実は…
って物凄く申し訳なさそうに
話してくれました
私たちが聞いた時には既に
抗がん剤治療が始まっており
髪も抜け落ち、味覚もないと。
9月には切除手術が
控えているそうです。
先日のお休みはそんな母に
会いに行ったら
手伝いに行ってあげれなくて
ごめんねなんて言われましたが
生きてさえいてくれれば
それで良い

しかも
なにもしてあげれないから…
と服まで買ってくれて



要介護のシニア犬もいるので
出来ればもっと実家に
出入りしたいのですが、
仕事や体調のこともあるので
月1,2行けたら良い方

むしろ2連休の日じゃないと
体力的にかなり厳しい

抗がん剤治療の後、
一週間は副作用で寝込むみたいで
父も家事炊事を率先して行い
孫ちゃんの沐浴とかしなきゃだから
頑張らないとと必死に病気と戦い
頑張ってる母の姿を見て
出来る限りの事はしてあげたいし
秋には元気なベビーに
会わせてあげたい

最近のベビーはよく動くけど
張りやすくなったよね

なので当帰芍薬散復活です

昨日の検診では鉄分不足も指摘され
お薬処方されました

逆流性食道炎の薬に
鉄分の薬、酸化マグネシウムに
当帰芍薬散
いや、薬まみれじゃねーか

こんなんで大丈夫かよ…