いつもいいねやフォロー
ありがとうございます











仕事仕事の日々に加え、愛犬の介護
そして…
大問題が発覚しブログから
離れてしまいました

頭を抱えている大問題の前に
まずはステップアップ問題

あれから幾度となく話し合いました。
そして…
私たち夫婦は体外受精への
ステップアップは
しないことに決めました。
金銭面の問題も1つの要因です。
でもそれだけではなくて…
子供が欲しい
お互いのその気持ちだけで
クリニックに通い続けて来ました。
夫が長期出張で家を離れて
1年ちょっと。
私もここぞとばかりに
仕事をしてきましたが、
仕事のストレスに通院の為の時間調整
更には愛犬の介護と通院
休みなく働いて動いてきました。
体力的にも精神的にも
結構ギリギリで…
ピリピリしている時間が多かったけど
お休み周期に入って、
自分の時間も少ないけど作って
妊活、不妊治療から少し離れて
過ごしていた時間の中で
久しぶりに夫と出掛けて買い物して
遊んで近場の日帰り温泉行って…
そしたら、これまでとは違った
楽しみ方が出来て

夫と色々話し合って、
この先ずっと二人だったとしても
良いんじゃないかな?って
これまでお互いが不妊治療をしてでも
子供がほしいって思いが強すぎて
でも、不妊治療をしたからといって
必ずしも授かれるとは限らない。
思うようにいかなくてぶつかる
これの繰り返しだったんですが、
10年後20年後、ずっと二人だったとしても
些細なことで笑って一緒に
どこかに出掛けられる夫婦で
いられたら良いんじゃないかって。
頭上にピンポイントで隕石が
落ちてくるぐらいのミラクルが
起きない限りは私たちに家族が
増えることはないだろうけど、
夫もこの先ずっと二人だったとしても
お互い笑って未来を歩めるなら
それでいいと言ってくれました。
不妊治療が原因で離婚する夫婦も
いるじゃないですか。
私たち夫婦は、体外受精に
ステップアップしたら
どこかのタイミングですれ違いや
夫婦喧嘩が今まで以上に増えて
早かれ遅かれ離婚するだろうな
ってふと思ったことが何度か
あったんですよ。
もちろん、子供を諦めることは
この先も出来ないと思う。
夫をパパにしたい、ママになりたい
その気持ちも変わりません。
子連れ家族を見て良いな。
羨ましいな。って気持ちも
この先ずっと変わらないかもしれない。
それでも夫と話して気持ちは少しだけ
軽くなりました。
暫くはチョコともお付き合いしながら
一般不妊治療は続けていくと思います。
多分。わからないけど。
先のことはわからないし
まだ考えられないけど、
どこかのタイミングで区切りを付けて
一般不妊治療もやめようかな
と思ってます。
義実家からの孫孫攻撃は
一生続くと思います。
子供は?もう結婚して〇年でしょ?
そうやって心に土足で踏み込んでくる
人だっている
今は体外受精って手もあるんだから!
と、不妊治療のことを全く知らないくせに
安易に言ってくる人もいる
タイミングや人工受精は
不妊治療ではないと否定する人もいる
でも、どうするかはそれぞれ
夫婦が決めるもの
周りに何を言われようが関係ない
私はそう思ってます。
私たち夫婦は体外受精はしない
一生子宝に恵まれなかったとしても
それでも私たち夫婦が
この先もずっと夫婦でいるために
決めたこと
あれ?
今日書きたかったこと
もう1つあったのにな

大問題…
安易に書ける内容じゃないけど…
長くなったのでまたにします
