昔の飼育方法と違うことで
1番ビックリしたことの1つ目

  • 毎日体重を計って体調管理をする

挿し餌をしている時は、朝昼夜
挿し餌前・後と計6回計っていました。
ホントは0.1g単位で計測できる
キッチンスケールがよかったみたいだけど
ニトリさんで購入した0.5g単位ので
計っています。

きなこはおもちに比べたら小柄で
足もとっても細くて小さかったタラー

この細くて小さい足👣
可愛いピンクハートだけど大丈夫か心配になって。

後ろ姿を見ても骨格が小さいのよね。
その分やんちゃで、元気なんですけど。

文鳥さんは個体に差はあれど
平均して25gぐらいらしいとネット情報で
見ていたので、体重を計ってみると…

お迎え当日 夜
きなこ 21.5g
おもち 24.5g

翌朝
きなこ 19.5g
おもち 21g

きなこ大丈夫???
と心配になって、おそらく食べさせ過ぎました。
その話はまたいつか。

朝はだいたい寝てるだけで消耗するのか
体重が軽い傾向です。
私もそうならない?by飼い主妻より


ポチっとして頂けるとうれしいです照れ

にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ