5月25日、栃木県日光市にある

中倉山、沢入山、オロ山に登りました

足尾アルプスと呼ばれ

アルプス縦走の気分が味わえます

中倉山〜沢入山〜オロ山の

ピストンになります

位置関係はこんな感じ



自宅を4時に出発し駐車場のある

銅親水公園には6時に到着ですが

駐車場は空いてませんでした

人気の山ですね


九蔵川を渡ります




仁田元方面への

真っ直ぐ進むと皇海山や松木ジャンダルム


松木川を渡ります


透き通った川です


上高地の梓川ような雰囲気ですね


足尾の山々は足尾銅山鉱毒事件で有名です

精錬所から出た亜硫酸ガスで

周囲の山の木々は枯れてしまい

岩肌が露出する荒涼地になりました


近年は植樹も進み緑が復活しつつあります


獣の罠です

でかいですね、熊用でしょうか


林道を45分位歩きます

舗装されているので歩きにくさは

ありませんが長いです


進行方向右手に現れる中倉山登山口です

ウッカリすると見過ごしそう


序盤はつづら折れの急登です

途中には立派な山藤が咲いてました


藤の香りが辺りを包んでいます

爽やかな香りが心地よい気分にさせてくれます


ヤマツツジ?レンゲツツジ?





中倉山への分岐で右回り

一気に視界が広がります

眼下には松木川が流れ

奥には男体山、社山が見えます

















稜線にでました

手前のピークが中倉山です

2つ目のピークは沢入山(波平ピーク)

3つ目が目指すオロ山になります

沢入山とオロ山の間に見えるのが

百名山の皇海山になります


中倉山に近づきます


中倉山と奥に沢入山、さらに皇海山


中倉山頂です(1530㍍)


その②沢入山、オロ山編へ続きます