2月27日、会社の方と

横瀬にある二子山に登りました

道の駅第二駐車場へ車を止め

芦ヶ久保駅裏手から登り始めます

巨石を棒で支えてます、笑



標高を上げると雪が深くなります

軽アイゼン必須です

この写真は尾根なので

問題ありませんでしたが

沢沿いはカチカチツルツルで

怖かったです




横瀬二子山は双耳峰で

雌岳と雄岳があります

最高峰は883㍍の雄岳

とは言え雌岳も882㍍です

雄岳の三角点



展望の開けた場所からは

武甲山が目の前に鎮座しています


下山後はあしがくぼ氷柱を見学

本年度最後の営業日です


人工の氷柱とはいえお見事です










日が射すとこれまた綺麗です

見物人と比較すると

氷柱の大きさがわかると思います


お約束の電車と氷柱


西武のレストラン列車がまもなく来る時間

でしたが会社の方もいたので諦めました


あしがくぼ氷柱の見学者は100円OFFで

入れる武甲温泉で汗を流し


道の駅あしがくぼで

わらじカツ、味噌豚のミックス丼を

頂きました