キリ→ハレ時々クモリ(強風)

3日目八千穂高原の朝は深いキリの世界で、いつもの駐車場もキリで幻想的です。






朝の湖の
キリって神秘的で嫌いでは無いですが、、、虫も飛ばず風も無いときが多いので釣れないのですが。。そして、8時半いつもの定時に釣り開始です。この日の天気予報は朝から南風の強風予報でしたが、八ヶ岳の風裏になるのか幸い風は無く9時過ぎからキリもおさまってきました。無風の湖面ですが何とか数匹釣れてくれます。










風予報だったのか、この日は釣り人が
少なく桟橋はガラガラです。そして、昼前頃から急に風が出てきてあれよあれよと波がたつようになってしまいました。


長い昼休みの後少しだけ向かい風の強くなった奥の土手で釣りをするとすぐ2匹釣れてくれて終了です。








その後は帰りに山菜を採り帰宅です。




初夏の八千穂高原は山菜採りや
温泉、山歩き、渓流釣り、バードウォッチング等色々楽しめるのでレイクの釣りオンリーではもったいないです。