5月14日 (火)1日目 5月最初のレイク
ハレ

5月も中旬なのでそろそろ中禅寺湖と思ったのですが、ここ数日気温も低くてまだモンカゲやセミは少し早い??感じなので雨上がりの八千穂高原にしました。
朝はいつものようにのんびり、久しぶりの八千穂高原は緑が鮮やかになり気持ちの良い朝でしたが、、、


アメの翌日なので
人が多く朝寝坊の釣人には、桟橋に空きはなく、当然人が多くて騒々しいので  あーー、、1500mの白樺林に囲まれた湖だけれど、、ここは管理釣り場なんだと、、どうも賑やかな釣り場は苦手だなーー。と、、桟橋の間に入らせてもらいランガンするとポツリポツリと魚が釣れてくれます。最後はやはり奥の土手ですね~、桟橋も無くいつも落ち着いて釣りが出来る場所です。たまーにドライにも出てくれるし。










何とかamは4匹釣れて、人も多いので
午後は知人と山菜採りに行きますが、1週間時期が遅かったのですが、何とか夕食の分を採り、


レイクに
戻るとちょうどエサ撒きも終わったようでラッキーです。イブニング前にサクッと1匹釣り、


夕方は17時半過ぎにAエリアにウエーディングすると、


流れ込みで
すぐ2匹釣れてくれました。




その後はライズを狙い何とか3匹。
人が多かった日ですが、ぎりツ抜けしてこの日は終了です。