本日、11月20、たつのオータムフィスティバル開催中で、市営下川原駐車場でたつの特産品の自販機を見て買い物した後の続きです❗️


龍野城へ向かいました。

綺麗に紅葉🍁していました❗️





龍野歴史文化資料館の前で写真を撮りました❗️



駐車場で、甲冑の衣裳を着ている途中の人がいて、正装ですか❓️と聞くと、そのようで、

私が作った子供用の甲冑が資料館に展示されているそうです。えっ👀⁉️  ビックリ❗️

本日はチンドン屋さんを大阪から呼びました。
11時から下に降りて行くそうで、よかったらSNSに投稿して下さいとのこと。
それで甲冑の格好しているのがわかった❗️

解りました❗️なかなか見ることないので、撮ってSNSに投稿しますね~❗️と言ってお別れしました。

その後は龍野神社に向かいました。


小学校の水練場には水が張られていました。
防災用なんでしょうか❓️

神社はこんな感じ❗️



クラテラスたつのまで戻りました。
11時までは時間があったので、大正ロマン館で写真展を観て待ちました。

そうこうしているとチンドン屋さんの音楽が聞こえてきて向かいました。




久しぶりですね~❗️ 
 前はいつ見たんかなぁ~❗️

このあとはガレリアに向かいました。
結構賑わっていました。映画の上映(アニメ❓️)もされていて、チラ見しながら珈琲をいただきました。



新しく、龍野レトロマップが発行されたとのことで、一部いただきました❗️


お店やレストラン、宿泊できる所など38軒以上が載せてありました。


ほか、景観スポットや夕焼けスポットも記載されていて、制作、編集にはガレリアの井上さんが御尽力されています。

ありがとうございます❗️
こういう人がいて、たくさんの人が助かるんですね~❗️  

ここまで読んでいただきありがとうございました。