10/7 ジュビロについて | KM×LAND no ひとりごと

KM×LAND no ひとりごと

日々思ったことをそれとなくひっそり綴っています。

ちょっと時間が経ちましたが、監督が代わっての一戦は1-2の逆転負け。

 

前半はよかったものの、後半逆転されての非常に悔しい負けとなってしまいました。

 

今野選手といったこれまでほぼ出番のなかった選手を使い、前半に先制するなど中々よかったように思いますが、如何せんその後得点チャンスを生かせないというこれまでずっと続いてきた嫌な流れを解消するまでにはいきませんでした。

 

最後は今野選手を代えてからの失点だし、もったいないというかなんというか。

 

とにかくこの試合はどにかして勝たなければいけなかったと個人的には思うので、久しぶりにもやもやした負けでした。

 

まぁ監督交代後2日程度では大きく変わりようもないかもしれませんが。

 

そんな中、遠藤選手の期限付き移籍が発表されました。

 

もう昇格は絶望的な中、たった3ヶ月の契約でベテランの遠藤選手を獲得してどんな意味があるのかという意見は多いかもしれませんが、セットプレーとかを考えれば確かに足りない部分ではあるので、補強自体は間違っていないのではないかと思います。

 

ただ、他にも左サイドはどうなんだとか足りない部分は多いため、他の補強はどう考えているのだろうかと疑問でもありますが。

 

それでもやはり、一流選手である遠藤選手のプレーがどれだけジュビロの駄目な部分を改善してくれるのか楽しみでもあり、次の試合が非常に気になります。

 

何かいい風に変わっていってくれるといいのですが。

 

それでは次の更新で。