アジアゲストハウス -4ページ目
この前、台湾に1週間くらい行って山で虫を捕まえてました。

10月のオーストラリアはレンタカーを借りて快適だったんで、台湾もレンタカーを借りて山の方に行ってたんだけど、台湾は右側通行やから街中とかめっちゃ怖かった。

日本に帰って来ても逆走したりするしね。

台湾は何食ってもまあまあ美味しかったけど1番美味しかったのはルーロー飯

ルーロー飯の写真貼ろうと思ったら撮ってなかったんで、次に美味しかったジャージャー麺

{74D00644-41FB-40EA-835C-10FBFA87079E}

季節的にあんまり蝶が飛んでなかったけど、取れそうな場所は分かったんで春休みに子供と行ってこようかな。


年末年始は冬休みの最初から最後まで家族でバンコク周辺で釣りしたり虫捕まえたりしようかなと思う。

旅行好きやけど、やっぱバックパッカー的にホテル予約しないほうが楽だよね。

あーでも最近はバックパッカーもネットで予約するのかな。

ホテル予約するの面倒くさくない?

予定決めるのとか。


来年のステージレースはブータンの山を200km走るってのに出ることにしました。

5月末くらいかな。

標高3,500mくらいに行くらしいんで結構寒そう。

寒いのよりは砂漠の暑さの方が好きなんだけどね。

でもブータン行きたかったし。


その練習で2月頃に香港の山を100kmくらい走るやつに申し込んだんだけど、これかなり厳しいと思う。

まあ、リタイヤしても街が近いから北京ダックでも食べてカジノ行って遊んでこよかなと。

最近、ペルーの砂漠を走る大会があって、それはそのうち参加しよかなと思ってるけど、なかなか過酷そう。

出たい大会が多くて多くて。

走るのも練習も嫌いでやらないんだけど、砂漠に行くとテンション上がるんだよね。

あー砂漠行きたい

電波少女のREカールマイヤーって曲が一番好きで、エンドレスで仕事行くときの車の中で聞いてたんだけど、今日テレビ見てたら出ててビビった


ボーカルのハシシさんって何年か前にアメブロのニートランキングで武富士アコムって名前でブログ書いてた人だよね。

っていうか、すでにランキングジャンルからニートってなくなったの!?

知らんかった。

武富士アコムさんのブログで見て曲買おうと思ってけどどこにも売ってないし、iTunesでもダウンロードできんかったからユーチューブからダウンロードして聞いてたけど、今iTunesにも出てるやん!


数年前ってCD欲しい人は直接メールすればコピーして送るよみたいな感じだったような気がする。

で、とりあえずiTunesでダウンロードできる曲は全部買ったけど、僕が好きなREカールマイヤーがない気がする。

あの曲、今まで聞いた全てのアーティストの曲の中で一番好きなのに!


なんで売ってないの。

正直、あの曲以外は聞いたことなかったのに。


ーーーーーーーーーーーー

って書いたあと聞いてたらHEALTHってアルバムにSKIT2って曲が入ってて、それがREカールマイヤーのちょっと違うバージョンみたいな感じだった。

聞き慣れてるからかもしれんけど、REカールマイヤーの方が断然よかった。。
とりあえず2020年までは砂漠マラソンやろうかな

G2Gっていうアメリカのグランドキャニオンら辺を270km走るやつと、アタカマ砂漠と、ペルーのイカ砂漠は出たいかな。

あと、そういうレースがまだないんだけど、東南アジアのジャングルでステージレースが開催されたら出たいな。

で、最後はアマゾンのジャングルマラソン

これだけやったら極地マラソン系はいいかな。


ただ、極地マラソンは出会う人が面白いから、何らかの形では関わっていきたいなと思う。


それ終わったら次は何やろかな。


人生の目的とか何やろね。

僕は別にないかな。

誰かのために何かしようとか
世界を変えたいとかないしね。

そんときに楽しいと思うことをまあまあできればいいかな。

砂漠マラソンなんて、何にも困難とか無いところにわざわざ金払って困難を作り出して飛び込むみたいな、本当に金持ちの道楽の極地だよね。

マラソンブームとかも突き詰めればそれでしょ。


次何やるんやろね。

急にボランティアとかしだしたら笑うなぁ。

子供も大きくなったら相手にしてくれなくなるやろし。

ホームレスとか一度してみたいけどね。