就職活動2 | 大学生の日常日記

大学生の日常日記

大学生4年生が気ままにつぶやいてます。立ち寄っていってくださいな。

先日とある企業から内定を頂きました。








この一文だけみるとすごく嬉しい話なのですが、

現実はもっと複雑で、、、



もともと目指していた業界はいい結果が得られず、

視点を変えて別の業界に手を出したところ、

その一社から内定をいただいたんです。


もちろんそこに行きたくないわけではありません。


ただやはりもともと目指していた業界とは違うわけで、諦めきれずに色々受けていたのですが、

時期が時期ですので内定承諾書の期限がきてしまいました。


いろいろな人から、とりあえず出しておけばいいよと言われ、僕自身もそのつもりで出したのですが、、、



承諾書は完全に入社する、他のところはもう受けないと決めてから出してほしいと言われてしまい、保留にされてしまいました。


その後のことに色々関わってくると思うので、企業側の気持ちもわかります。この時期まで決まってなくて申し訳ありませんという気持ちです。



ただ、やはり一度きりの新卒就活。


もともと目指してた方も最後まで受けきりたいという気持ちがあるのも事実です。



他のところ受けないって言って受理してもらえばいいじゃんと思うかもしれません。

世間的にはそうやってやっぱり辞退ということにしてやり過ごすのかもしれません。


ここで厄介なのが、嘘がつけないという性格。


結果、現在も内定先と折り合いがつきません。


本当にご迷惑をおかけしております。




どうか内定取り消しだけはなりませんように。。。





それでは。