実家(広島県福山市)から東京に戻って来ました。
結果から言うと、21時間を要しました。笑
(朝方、眠さの限界がやってきて足柄SAで3時間の仮眠をしたけど)

Uターンラッシュのピークにハマるとはこの事だね。
ここまでひどいと全く焦らなくなります、俺の場合は。
出来るだけ早く着きたいとも思わなくなる。

福山と東京。
この距離は、慣れてしまえばどうって事ないです。
長いのは長いけどね。750kmあるので。


乗り物は昔から好きで、
飛行機が離陸する時のGや、空を飛んでる時のエンジン音。
新幹線がトンネルに入った時の風切音。
それぞれ、好きだし、早く着ける利点もいい。

もちろん車は大好き。


現状、まだ一番新しい型にあたる俺のMPVは、
クルーズ力、高速での巡航力が高く、
運転していても、乗っていても全く疲れない。

当然、車内も静かなんだけど、
わずかに地面から伝わるロードノイズと、エンジン音。

一回転、一回転。
東京に近付いて行く。

これだけの距離を経て、郷里を後にし、
俺は東京で成したい事がある。
そんな大げさな事ではないけど、やっぱり、
一歩、一歩を噛み締めながら東京に向かう。
色々な考えも巡る。

毎度の例えで申し訳ないが、
登山と同じだ。


愛すべき故郷からの距離を実感しているからこそ、
また今年も、妥協をせずに生活したい。



多摩川を越え、東京へ。