「DPA」と言うメーカーの、
アコースティックギター用のマイクを入手しました。

長年、ドラムと言う「箱モノ」と言うか「筒モノ」を、
いかに綺麗にワイドレンジに、筒の中の空気をも鳴らすか。
と言う事に向き合っているドラマーの俺はね、

ライブ時にアコギを「DI(ダイレクト・インジェクション)」で、
鳴らす事が、いまいち苦手なんだ。

そこに「空気」が含まれていない音は、
試行錯誤しても、やっぱり硬くて直線的な音でさ。
アコースティックギター本来の音とは程遠いのが実情です。
まろやかさ、艶っぽさ、柔らかさみたいなモノが出にくい。

部屋で何気に弾いているアコギの音は、
それはそれは気持ちが良くて、駄曲が秀曲に感じるぐらいよ。


「そこで鳴っている空気」を弾いて、
それに呼応するように、自分の歌い方や声色も。
お互いが、お互いにアジャストして行ければ。

「6/27(水)」の弾き語りライブに向けて、
音作りも詰めて行くつもりです。

そして、新曲も2曲できたので、
是非とも聴いて頂けたらと思っています!


観に来てね!


$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba


溝渕ケンイチロウ
6/27(水)下北沢 BAR CCO
「a solitary journey」vol.3 ~ CCO 5th Anniversary ~
w / 高橋浩司(HARISS / THE EVERYTHING BREAKS / THe COMMONS / DQS / ex.PEALOUT)
小関哲郎(about tess / dario / 夜長オーケストラ / DQS)
OPEN 19:00 / STRT 20:00 CHARGE ¥2,000-(+2drink ¥1,000-)


前売りチケットのお取り置きは → kenichiro@the-casta.net