$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
日の出はもうすぐ。息を飲む静寂。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
穂高の方面は、今日も美しい。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
御来光。呼吸をするのを忘れてしまう時間が続く。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
陽が登る。槍は今日もそこに雄然とそこにある。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
高知から訪れたお父さんとお母さん。御年73歳と70歳。
何度も並びながら登らせて頂いた。
お二人の言葉と姿勢は、俺の心に残っている。

福島のいわき市から河口湖に疎開している青年。
色んな思いを抱いている彼の足取りは力強かった。

一期一会。

他にも、道中で会話を交わし、肩を並べて登った方々が居た。
最高齢は78歳での単独登山をされている方でした。
人生の先輩であり、山の先輩である彼らが発する言葉は、
その一言一言が心にスッと入ってくる。

この先、俺は彼らの続きの人生を知る由もない。
それはお互い様だろう。
センチメンタルな別れは山では要らない。別れ際は力強い握手と笑顔で。
ただ、決して忘れないよ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
東鎌尾根を下るパーティー。なかなか強烈な稜線だ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
槍を背に、ただひたすらに山を楽しむ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
俺は先行し、危険箇所のチェックを。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
大喰岳、中岳、南岳、北穂高、奥穂高、前穂高。遠くに乗鞍。
鳥肌が立つぐらいの抜け具合だ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
彼方に鹿島槍ヶ岳、五竜岳、剣岳を望む。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
槍からの北鎌尾根。ここに地図上の登山ルートはない。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
槍からの東鎌尾根。俺らはここをずっと下降中。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
再び北鎌を望む。右のピークは北鎌独標。厳つすぎるルート。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
凍りつく葉。山はこいつらの集合体だ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
西岳から大天井岳に続く尾根を望む。表銀座の一部だ。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
この尾根を下りてきたんだな。東鎌尾根。ここも表銀座の一部。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
穂高方面を望む。
難所の大キレットは切れ落ち過ぎていて、ここからは見えない。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
メシは自分で持参しているけど、山小屋の弁当をお願いした。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
おこわ。力が湧いてくる。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
頑張った足の労をねぎらう。

$溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」Powered by Ameba
上高地に戻ってきました。全員無事が一番だ。