飼ってるメダカちゃんです。

朝起きたら、1匹消えていました。

よく耳にします。
「水槽からメダカが消えた」と言うのを。
メダカは、結構共食いをするらしく....

でもそれは、卵や稚魚を食うのであって。
自分と同じサイズ感の、大人同士で共食いするものなのか?!

弱ってる奴を食うならともかく。
全員元気だったし、当然、エサもあげていたし。
素人の俺が考えるに、共食いの要素はゼロなんだよな~...

元気すぎて、水槽から飛び跳ねて出ちゃったのかな?
そう思い、水槽の周りもチェックしてみたけど。
どこにも居なかったよ。

濾過器に巻き込まれて居ないか?
水草に隠れて居ないか?
これも、もちろんチェックしてみましたが。
どこにも居ないんだよね。

一晩で、跡形も無く消えるって...
どこに行っちゃったんだろ、あいつ。