
ここ数年、常にダイエットを意識して生きている私ですが、珍しく続いていて、MAXの時より4kg程落ちています。
5月に過去最高体重を記録していた![]()
5ヶ月でたったの4kgかと思われるかもしれませんが、現状維持が精一杯だった私にしてはなかなか満足できる数字です。
何したかというと、スイーツ食べるのやめて、あとは炭水化物を気持ち減らして、タンパク質は前よりしっかり食べるように意識しました。
体重と一緒に筋肉が減ると代謝が落ちてリバウンドしやすくなるので、タンパク質は減らせませんね![]()
運動面では、近所のスーパーくらいは自転車は自粛して歩いて行くように。
マツキヨのダイエットスムージーも飲み切ってからは新しいのを買ってないし(←味に飽きたw)、サプリとかお金のかかるようなこともしてません。
まぁそれだけで体重が落ちるというのは、やっぱり諸悪の根源はスイーツとご飯食べ過ぎだったんだろうな。

週5くらいでドンレミーみたいな安いスイーツ食べてたのを週1に減らしたイメージです![]()
コアラのマーチみたいな袋に入ってる乾いたお菓子はもともと興味ないんだけど、チルドで売ってる生菓子が大好きすぎて、軌道に乗るまではけっこう頑張って買わないように耐えました笑
私の中では時々スイーツ断ちブームがくるんだけど、こんなに長く続いてるのは過去最長かも?
で、ここまで耐えることができて結果が体重計に現れてくると、スイーツ食べて体重リバウンドさせるのが勿体なくなって、食べたい気持ちも薄れてきました。
スイーツ代も節約できるし良い感じ!
甘いものは中毒性高いから、摂るのが習慣化してしまったら、我慢するの難しいもんね![]()
糖尿病の患者さんとか、悪気なくペットボトルのジュースで水分補給してたりするもんなぁ。
ご飯減らしてるけど、HbA1c下がんなくてね…と言ってる手元には、カルピスが握られてたりします。(←そーゆーとこだよ!と心の中でツッコむ)
まぁ体質もあるし、私も甘いもの好きだし血糖値高めの家系でもあるので人のことは言えませんが、糖尿病拗らせたら末路が悲惨なので(透析とか、網膜症とか)なるべく頑張りたいところです。
ちなみに、夫は部屋に大量の袋菓子溜め込んで、定期的にアイスとジュースと酎ハイ爆買いして冷蔵庫に補充してる。(私は家では飲まないけど、アルコールも太ります)
おれ多分長生きしないから安心していいよー!ローンもチャラになって家も残せるから自由に生きたらいいよ!という言葉には期待しますが、介護するつもりはないので少しは体のことも考えてほしいものです。
まさに医者の不養生という言葉を他で行く男![]()
それでは![]()
この2冊は面白い
仕事にも、自分の健康管理にも役立つ一冊

