楽天市場



動画とゲームばかりの子供達からChromebookとゲーム機を没収し、若干の平和が訪れています風鈴



隠れて遊ぶ→見つかって怒られる→逆ギレして暴れる、という負のサイクルからは抜け出せた様子ダッシュ



今はとりあえずそれで解決したけど、数年後に子供がスマホを持つようになったら、またルールは考えないといけないですねスマホ



動画って、見出したら本当に止まらないと思うアセアセ



かくいう私も、5月にドットマネーのポイントアップキャンペーンに釣られてTikTok Liteをインストールしていたんですが、あれは中毒性がヤバいですね。



ショート動画系のアプリは初めてだったんですが、

〇〇してて今コレ!とかいうダンスとか、

〇〇し過ぎてシヌ!とか叫んでる動画とか、

BBAにとっては理解不能な動画が次々流れてくるんですが、たまにショートドラマとか映画の一部を切り取ったやつみたいな面白いのもあって、ぼーっとしてたらいつまでも観れてしまうあせる



流れてきた動画で面白かったのが、とてもお話が上手なキャバ嬢の方がいてシャンパン

めっちゃ面白くて、女の私もこの人と話してみたいと思ったデレデレ



話し方が落ち着いているから意外と30代前半くらいなのかなと思ったら、まさかの私と同世代(アラフォー)でビビった。

東京って芸能人並みに綺麗な方が普通にいるのねびっくり


で、その方の動画を見まくってたら、どうも私がナイトワークに興味があるとアルゴリズムされたみたいで、流れてくる動画が夜職系ばかりになるの夜の街



営業系の動画もあるんだけど、リクルート系の動画もあって、DMで手軽に応募できるようになっているんですよね。(夜職も色々だけど、特に肉体労働系)



出勤自由でこんなに稼げた札束とか、スタッフめちゃくちゃ優しいラブとか、神客ハートとか、その仕事の良い面ばかりを動画に盛り込んでいて、そんな動画が次々に流れてきて見せられてたら、若い子だったらその気になって手軽に応募してしまうんじゃないか…?と思ってしまった。(それを狙った動画なんでしょうが)



昔よりそういう仕事に対するハードル下がってる気がして、無気力娘が手っ取り早く稼ごうとしてそっちに流れてしまうとヤバいと危険を感じたもやもや





TikTokって時間泥棒だし余計な誘惑してくるし、あまりメリットなんて無いんじゃないかと思うとなんか嫌になって、アプリ内のポイントがある程度貯まってPayPayに換金したところで、アンインストールしました手

¥1400分くらいだけど、ポイントはちゃっかり貰っておく泣き笑い



この見れば見るほどポイントが貯まるという仕組みも、沼にハマらせる作戦ですよね魂



動画だけじゃないけど、スマホを使いこなす令和の子は落とし穴だらけで大変だ、と思ったアセアセ(老婆心)




それではスマホ