楽天市場 



あっという間にもう4月!桜



先月は私にしては珍しく、人に会う機会が多かったです。



と言っても2件だけの約束ですが泣き笑い




昔の職場の方々との飲み会が1件と、学生時代の友人が遠方から来てくれたのが1件でした飛び出すハート



どちらも数年ぶりの再会で、飲み会に関しては10年以上ぶりにお会いする方も多数でした生ビール




割と大所帯な宴会で、そういう雰囲気も懐かしいねと思っていたら、乾杯の後で順番に短いスピーチをしていくというとまさかの展開にゲッソリ




出た。

十数年ぶりに思い出した、この緊張感滝汗




私、こういう場で喋るの苦手で、昔は研修とか会議の度に緊張しててネガティブ




順番にとか言われたら、自分の番が来るまで頭の中フル回転すぎて、自分より前の人が喋ってることが全く頭に入ってこないやつあせる



学校の懇談会とかもそんな感じですよね学校



私は苦手なので参加してませんが、だからこそ、こういう機会が超絶久しぶりすぎて、自分の番が来るまで喋ることの脳内シミュレーションで必死だった。。



緊張を隠し、何とかそれっぽく話し終えてホッとしたら急に喉乾いて、ビール飲みすぎた生ビール





こういう場でサラッと気の利いた挨拶ができたり、面白い事言って場を和ませる人って、だいたい仕事もキレキレなタイプだよねーと思うニコニコ




慣れもあると思うけど、苦手だからとそういう場を徹底的に避け続けてきたこの十数年魂




その結果、喋る事へのハードルが昔より格段に上がっていた事に気がつきました魂が抜ける




ストレスになる事を避けてても生活が成り立つってすごく楽ではあるけど、緊張感なくなって出来ることがどんどん減ってる気がして焦るあせる



子育てメインの生活でも、PTAの役員に手を挙げたり町内会のまとめ役で活躍される方は、喋るのも上手だしなぁ。




今年度は頑張って、とりあえず懇談会くらいは出てみようかと思った女の子男の子




そして友人との再会の方はコロナ禍以前ぶり!

子供が絡まない、昔からの関係は気楽で話も尽きませんねニコニコ



子供達も大きくなってきたし、またどっか旅行したいねという話にもなって飛行機



家族を置いて女友達と旅行。

独身時代に戻ったみたいで実に楽しそうだニコニコ



私たちもう四十路だよ?

これからも健康な保証なんてないし、行けるうちに行きたいとこ行って、やれるうちにやりたい事やっとかないとね!



と、語ったコーヒー



本当それよおいで



育児でてんてこ舞いだった30代。



40代は夫や子供の機嫌取るばかりじゃなくて、少しずつ自分のやりたい事も実現していきたいと思った昇天



それではチューリップ赤