夫が躁モードに入ったらしく、次から次へとネットショッピングした荷物が届いていますトラック



当たり前だけど、何かが届く度にいちいちピンポンピンポンうるさい。



しかも、勝手に時間指定しておいて私には何も言わない夫むかっ



夜夫がまだ帰っていない時間、お風呂に入ろうとした時にピンポンなって、インターホン見たらクロネコヤマトで慌てて出たりして、自分の荷物でもないのに正直鬱陶しいです。(配達員さんは何も悪くないのに不機嫌BBA が受け取って申し訳ない汗




時間指定したのなら、ちゃんと受け取らないと配達員さんにも迷惑かけるし、言っといてくれないと困ります。



しかも、うちでは夫宛の郵便物や荷物は玄関に置いてるんだけど、玄関で開封して中身だけ持っていってあとは放置する夫もやもや



この前、ダンボールが届いた状態のまま放置されていたので、まだ中身が入ってるのかと思ってそのままにしてたら夫が、



「その段ボールもう開けてて中身空だから、捨てて良いよ!」



と、偉そうに許可をくださいました真顔(よく見たら確かに開封済みだった)



捨てて良いよじゃなくてさ、捨てといてください、なんじゃないの?そこはムキー



頭に来るわー。むかつくわー。



夫は自分がポチった荷物を誰が受け取り、ラベル剥がして箱潰して、束ねて資源ごみ置き場まで持っていってるのか考えたこともないんでしょうね。



自動的に荷物が玄関までやってきて、ダンボールが家からなくなっているとでも思っているのかムカムカ



夫のそういうやりっ放しな所、人任せな所、地味にストレスです。言えばブチ切れるし。



なのに子供がやりっぱなしすると怒るという矛盾笑い泣き



この前も子供が家族共有のハサミをどっかに持って行って、運悪くそれを夫が使おうとしたらなくて、使う事と片付ける事はセットだからいい加減忘れんなよむかっと子供にブーブー怒ってて、確かにそれは正論だけど、貴方もドライバーとかガムテープとか使ったらそのままテーブルに置きっぱなしにしてんじゃん、と思った。



案の定、その日テーブルの下に脱ぎっぱなしにされてる靴下とワイシャツ見て、パパだって脱ぎっぱなしだよねと娘がこそっと言ってたし泣き笑い




定期的に買い物依存症になる事も、その後始末をしない事も、本当に嫌。




片付けさせるならせめて、たまには私にも何かポチらせて笑い泣き




それではトラック