今年度、夫は金欠らしい。
原因は異動先の病院のお給料が薄給過ぎる事
それに加えて住民税。
昨年はバイトで荒稼ぎしていて年収が上がったんですが、その分今年度の住民税も上がる訳で、減ったお給料から増えた住民税を払うという事になります。。
それに加え、異動して4、5月分の住民税が天引きされなかったので、20万弱の住民税を先月末までに支払わなくてはならず、払えないと相談してきました。
相談してくる時点で私に払わせる気満々ですよね
年収が上がれば税金も上がる事くらい分かりきっていた事だし、収入だってまだ安定する段階でないのは本人がいちばん理解しているはず。
何なんコイツと思いましたが、年内に利子付きで返済するという条件で払ってあげることにしました
甘いかもしれませんが子供貯金には絶対に手を付けたくなかったので、とりあえずここは一旦私の財布を犠牲にします。。
ひとつだけ夫を擁護するとしたら、一応税金用に口座を分けて積み立てる計画性は、ありました。
しかし昨年夫は自分の車で頻繁に事故って、税金貯金は修理代にかなりの額使ってしまった模様です。
それに加え、年末に18万の現金をなくした事も大きい。
この18万があれば、少なくとも私に借金する必要はありませんでした。。
どちらも夫の不注意ですね。
全く擁護になってなかった笑
稼ぐ為にバイトに行って事故って修理代を積むならバイトの意味、無いですね
税金と車の保険料だけが膨らみ続けて困ります💸
夫の無心はまだまだ続きますが、長くなりそうなので次回に続きます
家計を支えるふるさと納税たち
生活費が少ないので、ふるさと納税には食品・日用品をあてて節約しています。ストックだらけになるけど、ドラッグストアには殆ど行きません