GW最終日ですね〜。
連休中、家族でのお出かけの後電車で帰宅した時のこと
始発駅の電車で、座りたいからと一本遅らせてまで席を確保する夫。(私は立ってでも良いから早く帰りたい派なんですが…)
何駅か進むと混雑してきて、入り口付近に座る夫の横に、年配の方が乗って立たれていました。
夫はスマホ見てて気付いてなかったので、私が声をかけようと立ち上がったら、何故か夫にやめてという風に制されました。
なんで?夫が譲るのかな(隣だし)と思ったけど、夫が声をかける気配もなく次の停車駅でその方は降りて行かれました。
混雑してて私には聞こえなかったけど、すぐ降りますから…とか言われてたのかなぁと思いつつ私達も自宅最寄駅で降車しました。(実際は違ったみたいだけど)
そしたら家に帰る途中で何故か夫ブチ切れ
俺が席譲らなかった事がそんなに気に入らない?mamaの不機嫌が顔に出てるよ。
だいたい譲って欲しい人はドアの近くには立たないからすぐ降りるって予想つくでしょ。すぐ降りるなら譲られる方が迷惑!年寄り扱いされたくなくて声かけられるの嫌がる人もいるんだから。座りたいなら優先席の近くに行けばいいし、優先席じゃ無かったんだから譲る義務はない!声かける事がいつも正しい訳じゃないんだから mamaは自分の正義を過信しすぎなんだよ。そんなんで不機嫌になって空気悪くしないでくれる⁈
…等と1人で勝手にまくし立てて唖然。
(私は別に夫を責める様なことはひと言も言っていない)
夫の言ってる事は全て間違っている訳ではないとは思います。
実際一駅で降りて行かれたので席は必要なかったでしょうし、年寄り扱いされるのが嫌な方もいるでしょう。
ただ私は年配と思われる方が立っていたから反射的に声をかけようとしただけです。
別に断られる事も想定の範囲内ですし、それはそれで良いと思っています。
たったそれだけの事なのに、そこまで夫に否定されないといけない?
私が間違った事してた訳?
そもそも正義を過信しすぎとか言うほど、大そうな事でもなくない?
夫は譲ろうとしなかった自分を正当化してるだけだと思いますが。。
ってか空気悪くしてるのはどう考えてもひとりで勝手にキレたアナタでしょ意味不明。
なんかもう色々な意味で夫にはまた幻滅です
夫は頭に血が昇って支離滅裂なブチ切れを繰り返しては忘れる人ですが、こういう出来事の積み重ねで妻の気持ちが離れてしまった事に気づく事はないのでしょうね。
自分勝手な夫に心底うんざりです。