新学期が始まりましたね🌸
春休み後半は、息子の体調不良でお出かけどころじゃなく、看病で呆気なく終了してしまいました。
溶連菌だったんだけど、もういつもの熱発以上に吐いて吐いての吐きまくり
いつもの元気も皆無でぐったり、家の中が静かな数日間でした。。
昔、職場の人が男の子はすぐに吐くと言ってたけど、本当、息子が生まれてその吐きっぷりに納得しました
熱が出る度に吐くので親子共々ぐったりです
でも今回は娘が吐いた息子の口を拭いてくれたりと優しく接していたので少し安心しました。
弟への意地悪がやめられない姉だけど、一応心配してるのね
っと嬉しく思っていたら、少し元気になった弟にまたちょっかい出しはじめて、ヤーメーテと嫌がる弟もヒートアップ…ついにはブッコロス
!とお姉ちゃんをパンチし始めた
…もうどっちもどっちですよね
娘にはヤメテと嫌がっている事はすぐにやめること、息子には暴力はいけない事とジャイアンみたいな乱暴な言葉遣いはやめてほしい事を言い聞かせました。
そして、どーしてもやめれないのっ!と逆ギレ癇癪娘がグダグダになるとこまでがワンセットで我が家の日常です
あと何回このやりとりを繰り返したら大人になってくれるんだろう
そんなこんなで春休み後半は過ぎ去り、あっという間に新学期
私は今日は休みだったんだけど、誰もいない家にひとりは久しぶりすぎてやっとひと息つけました
家仕事もスムーズに進むので、久しぶりにハンバーグ等作ってみる
ハンバーグは、ベトベトのボウルを洗うのが嫌なのでフライパンの中で直接こねて、そのまま油を引かずに焼き目をつけます。
火が通っているか心配なので煮込みハンバーグにする事が多いです。今日は玉ねぎとニンニクをチョッパーで砕いて和風ソース(醤油➕砂糖)にしてみました
新学年、クラス替えや新しい先生、新しく貰ったピカピカの教材に浮き足だってテンション高めな2人です。
進級おめでとう
また一年、楽しく過ごして大きくなってね