春休み真っ最中ですねー
今週は2回出勤して、出勤日は娘はお留守番、息子は幼稚園の預かりで過ごしています。
相変わらず映えを知らない、春休みの幼稚園弁当とお留守番ランチです。(ご飯は炊飯器に🍚)
今日はお休みだったので子供達を連れて実家に行ってきました
母にミシンを借り、ひたすら作ったものは…
雑巾
新学期といえば雑巾ですよねー。
100均で買う事が多いのですが、使い古したタオルや旅館で貰う薄っすいタオルが溜まっていたので頑張って縫いました
家では雑巾の代わりに、切りっぱなしの古タオルやボロTシャツをウエスとして使い捨てています。
学校用は切りっぱなしという訳にはいかないから縫ったけど、無心になってミシン踏むのもたまには悪くないですね〜。
そして春休みも折り返しですが、パートが休みの日は家にいると子供達がとにかくうるさくてストレスしか溜まらないので、あまりお金のかからないお出かけをして過ごしています。
電車やバスに乗って少し遠くの公園に行ってみたり、一日乗車券的な切符を買って当てもなく沿線をウロウロしてみたり(息子が乗り物好きなので)、図書館行って自由に本を選ばせたり…等等。
お昼は…既に外で食べたランチが3回です💸
勿体無いような気もするけど、子供達と3人で出かけたり外食したりして喜んでくれるのもいつまでなのかなぁと思うと、財布の紐も緩みがちです
まぁ仕事の日は必然的にお弁当だし、交通費とランチ代程度の出費で春休みが楽しく過ごせるのならお安いものだと思う事にしましょう
週末は夫が子供達をドラえもんの映画に連れて行くそうです
お金のかかる遊びは夫に任せ、私はコーヒータイムとウィンドウショッピングでも楽しもうと思います(←ドラえもん観る気なし、爆睡の自信ありw)
それでは