元旦の日は、午前中に帰宅した夫も一緒におせちをいただきました。
私が毎年必ず作るお正月料理は筑前煮とお雑煮のみ!です。あとは年越し蕎麦に海老天を揚げたついでに数品の天ぷらを準備する程度ですね。
黒豆や田作りといった伝統的なおせち料理はあまり好みではなく…、自分で作ってまで食べたいとは思わないので用意しません。
買うと高いので、我が家のおせちはここ数年ふるさと納税です。
今年は夫の独断でこちらをGET。お肉多めの3人前くらいで美味しくいただきました。
ちなみに雑煮椀も何年か前にふるさと納税の返礼品で頂いたものです。
夫は2日朝早くから日勤へ旅立ったので、私は子供達を連れて実家へ新年の顔見せに行きました🚃
お年玉と図書カードをGETした娘と、2人でお買い物
買い物の邪魔しかしない息子は実家に預けていたので、娘は心ゆくまで悩み、リュックと本を選んでいました。
戦利品✨
硬い素材のリュック、が欲しいとクリスマス前から言っていた娘。
サンタさんに頼もうかなぁ…でもおもちゃも欲しいしなぁ…と迷った挙句、どっちが高いの?と私に聞いてきました。
クリスマスプレゼントはサンタの国で作っていると思うから、お金の事は気にしなくていいんじゃないの〜?と答えたんですが、娘が気にしていたのはサンタの懐事情ではなく、
安い方は私のお年玉で買うから、サンタは高い方のプレゼントを持ってきてください
という作戦だったらしい
いつの間にかチャッカリしたこと言うようになってて、後からひとり笑ってしまいました
サンタさんからは無事にお高いおもちゃを貰い、念願のリュックはお年玉でGETする事ができて満足そうな娘。
可愛いもの大好きな娘がますます可愛く見えた、一日でした