こんにちは
連休明けかつパート休みという開放感に浸った1日でしたまだ今日は終わってないけど
三連休は何とか娘が絶叫する事なく過ごす事ができてひと安心でした。
この悩みはあと何年続くんだろう
赤ちゃんの時から寝つきが悪く、夜中にいきなり泣き叫んでいたお嬢様
入園してからは落ち着いて眠れるようになってきたんですが、その頃はベビー息子の夜間授乳があって常に睡眠不足でした。
息子は夜泣きこそしない子だったものの、2歳くらいから尿意を感じて眠りが浅くなると寝返りで体当たりしてくるようになったので、その動きで連日目が覚めて抱えてトイレに連れて行くという生活がずいぶん長く続いていました
ここ1-2年で、やっと子供に起こされる事なく朝まで眠れるという夢にまでみた日々がやってきたのですが、そしたら今度は自分の尿意で目が覚めるという悲しい老化現象が起こるようになってしまった
特に冬場は気になってたんだけど、この夏は真夏なのに夜中か明け方に一回はトイレに行かないと眠れなくて

ふと思ったのは、真夏なのに寝るとなんか寒い。
エアコンは途中で切れるように設定してるのに、タオルケットだけじゃ寒い
朝は浮腫みで体重増えているし、これは冷えからくる頻尿なのではないか。
と思って、試しに冬しか使わないレッグウォーマーを付けて寝てみたら…
朝まで眠れてびっくり
3年前に買ったけど、まだ暖かくて気持ちよく使える!毛玉だらけだが
内側はシルクで肌触り良いです。
たまたまなのか?
それともエアコン使わずに眠れる季節と重なって良くなっただけ?
よくわかりませんが、そういう訳でここ最近は安眠しています
とりあえず今は足首とふくらはぎしか温まっていませんが、お腹とかお尻とか脂肪を蓄えているところは冷えるから、腹巻きとかで温めて寝てもいいのかなぁ。
また尿意で起きるようになったら次は腹巻きも装着して寝てみたいと思います
こういうとこに自分の衰えを感じるようになりますね。
それでは