またまた久々のブログ。
まずは~…先週土曜日の報告。
ナディアのユンゲゲゼレアップシード。
ユンゲゲゼレアップシードって、前にもちょっと話したけれど

英語で言うとBachelor Party (wiki英語版参照)

日本だとあんまり有名じゃないよな~。
結婚前に、男友達が花婿を連れて、飲み屋のハシゴしたり、ストリップに行ったり、結婚したら花嫁さんに許されないようなことを見納めに…って。

最初は、花婿さん向けの行事だったけど、最近は花嫁さんもやるんだってさ。

ってことで、誘われました、ナディアのユンゲゲゼレアップシード。
数週間前から、ナディアの親友のディアナから計画をたてて。

当日は、いつものおとなりさんバーバラと一緒に。
6時に駅に集合だったので、5時半にバーバラ宅へ。
いつも通り、時間にはなぜか間に合わない彼女。
ま、いいけど。
家を出る前に、「ちょっとまった~。ちょっと地下に!」
(地下から叫び声)「めぐ~、ノンアルコールのシャンパン飲むでしょ~?」と。
「はいよ、飲むよ~。」
ということで、バーバラはアルコール入りのシャンパンボトル、私はノンアルコールのシャンパンボトルを片手に駅へ。
Ich bin kleine Japanerin

ナディアのいとこ、友達などなど12人ででナディアを囲んで駅構内でかんぱ~い。(これって、日本で許されるっけ?)

あ、ナディアは、家のカウチでごろんとしてたところ、ディアナに勧誘され。目隠しをして、ミニーマウスの格好を着させて、駅まで連れて来て、駅で目隠しを外ずして…。
$Ich bin kleine Japanerin

なんか、似合ってるな~。ディズニー好きだから、ミニーマウスなんだって。

$Ich bin kleine Japanerin
さーて、電車に乗ってディスコへ。
電車に乗ってもかんぱ~い。かるーく、車両ハイジャック的でした。

$Ich bin kleine Japanerin
警察じゃないよ。車掌さんだよ。チケットを持ってるかって確認に来たました。ちょっとあきれながら、「夜を楽しめよ~」ってさ。

さて、ナディアはただ単にミニーマウスとシャンパンを楽しむだけじゃないんだよー。
今日、みんなで飲むためのお金を稼がなきゃ。
$Ich bin kleine Japanerin
かごの中に入った物たちとバラを駅構内、電車の中、ショッピングモールの中を売り歩いて。かごの中、何が入ってるかって、ペン、お酒ミニボトル、コ○ドーム、おもちゃ、飴などなど。
値段は、買い手がどれだけカンパしてあげるかってことで、買い手が決めるのよ。2ユーロの人見れば、お札を入れてくれる人も。おみくじ的紙もかごに入ってて、それには、マイケルジャクソンの真似。とか、マカレナを踊るとか。
ってことで、ショッピングモールど真ん中で踊ってます。
$Ich bin kleine Japanerin


ってことで、お金もかなり集まり、ディスコへ。
授乳中の私と妊娠中のもう一人は、さら~っとノンアルコールを楽しんで。
もちろんみんなは泥酔です。
ディスコでぶりぶりに踊って、飲んで。
18時から1時半まで。
「1時半の電車に乗らないと行けないから、誰かアラームかけといてね~」と幹事より。
一番若い19歳の子がしっかりとお酒とタバコを片手に「時間だよ~」とみんなに集合をかけて。
まるで、みんなシンデレラかのように、たたたっ~っと荷物をまとめて撤収。
と行きたいところだけれど、みんな酔っぱらってるのでみんなまとまりがつかず。
バーバラも「めぐ~、いつもは飲んでもあんたの面倒見てあげられるけど、今日はだめだから、私の面倒見てね~」と千鳥足。後ろを振り返れば、残りの2、3人が、バーガーキングを見つけ、「腹減ったからちょっと買ってくる~。」と。右を見れば、飲み過ぎて吐き気が止まらず、よつんばになってる子が。
とりあえず、寒いから駅内に行こうよ~と声をかけ、ホームへ。
2時の電車。あと2分で来ますよ~って掲示板に書いてあったのに、次の瞬間消えて…。
え?電車、ないの?次の電車3時って書いてあるけど~。と数人で焦りまくり。
寒くて、1時間も待ってられないよ~。
と、みんなで焦ってる中、10分後にやっと電車が来て。
泥酔のガールズたち、声を揃えて「ドゥナー食べた~い。」と。
日本人が、お酒の後にラーメンが食べたくなるように、ドイツ人は、お酒の後はドゥナーなんだ。
ま、いいけど。
帰りの電車もやっぱり車両ハイジャックね。
風船投げが始まったり、かごのあまりのお酒を飲み始めたり。
なんだかんだで、家に着いたのは3時半。
疲れた~。ルナちゃん、ゆっくり寝てくれればいいけど、もちろん7時頃に起きるよね。と思いながら数時間の睡眠。

ってことで、ドイツの伝統的なユンゲゲゼレアップシードを楽しんだ夜でした。





      さて…
最近のアタシ,


大ニュースは!

ルナ、7ヶ月後半にて人生初の歯!
下の右側に白っぽく。離乳食あげてる時に、かすかにカチカチ落とする~と思って触ってみあたらかちっと。

さて、前回話した、帽子。
まずは、ゲーテぃおばさんが編んでくれた帽子から。
Ich bin kleine Japanerin
通称:モンゴリアン帽子。1日で編み上げてくれたんだ~。

そして、C&Aで購入した、マフラー手袋帽子お揃いの帽子。
$Ich bin kleine Japanerin


もう、ドイツはかなり寒いので、お出かけの時は、
$Ich bin kleine Japanerin
ダウンジャケットに、バギーにも寝袋並みのザックをつけて下半身は完全防寒。どのくらい寒いかって、朝夜は2、3度、昼間は10度~15度ぐらい。私も、タイツをはいて、その上に毛糸の靴下をはいて、ダウンジャケットを着て散歩へ。

で、今日は、ルナのお部屋をちょっと紹介。
Ich bin kleine Japanerin

甥っ子のKOKIがルナに折り紙を作ってくれたり、絵を描いてくれたので、ベッド近くに飾ってあげました。

Ich bin kleine Japanerin

寝返りはしないけど、どうやら折り紙のペンギンが気になるようで体を一生懸命ひねったりして。

Ich bin kleine Japanerin
私が描いてあげました。
こんな感じのお部屋で、いつもすや~っと寝てます。ペタしてね