居間に新しいテレビ棚セットを買いました。
$Ich bin kleine Japanerin
えっと、まず左半分。地震なんてほとんどないドイツなので、壁取り付けの棚に何を置いても心配なし。
あんまり重い物はのせてないけれど。もうちょっとしたら、季節のデコレーションを買いに行ってきれいに飾ろうっと。

$Ich bin kleine Japanerin

こちら右半分。縦長の棚で、半分がガラスで飾り棚。写真やら、陶器をかざったり。

ちょっとまだ完成してないんじゃないって思うのが、右下部分の棚が入ってないところ…。
ドイツの家具、IKEAじゃなくてもどこの家具屋でも、組み立て売りではないので、いいな~と思ったモデルを見て、買うのはその部品。家にもって帰って来て組み立てから始まるんだけれど、棚のレール部品が足りなくて。お店にクレームに行かなきゃ。
IKEAが日本に進出した時に聞いた話しだけれど、自分で組み立てなきゃいけないこと、またその組み立てに必要な説明書が日本人に理解できるか、または、上手く日本語に翻訳できるかっていうのが問題だったって聞いたことがあったな。確かに、家具についてくる説明書、分かりやすく絵でたくさん説明してあるんだけれど、ねじやら部品やらがやたらと多くて、まずはその数の確認やらどの部品とどの部品がくっつくのかって言うのを考えることから始まるよね。考えることが好きなドイツ人には、もってこいの作業だと思うけど。説明書には、作業時間約2時間って書いてあったけど、4時間かかったよ。

ところで、これすべてセットで2万円なり。
安い。
ほんとの木じゃないけど、ルナも生まれたばかりでこれからがんがんどんどんやり始める時期だし。その度に「あわわあわあわ。これ高いんだから~」なんて気にしてたら、あたしのエネルギーの無駄遣いになっちゃうし。いい物は、もうちょっと大人になって、その価値が分かってそれを味わえる時期が来たら買おうということになって、こちらに決定。

で、組み立て終わってのんびりリビングでくつろごうってことで、上映会。

なんでしょ~か、これ。
$Ich bin kleine Japanerin

Diaprojektor…。日本語でなんて言うのか分からなくてgooglegooglegooglegoogleで、どうやらスライドプロジェクターって言うんだね。スライドマウントっていう小さいフィルムみたいのを入れてビーマーで映し出すと、
$Ich bin kleine Japanerin

こんな感じでスクリーンに映し出されました。
なんの上映会かって…。
ホルガーのお父さんが撮りためたホルガーの写真たち数百枚。
リモコンでピコピコ写真を自動で入れ替えして映画みたいにみまして。
あれ?ルナかなって思うくらい極似。
Ich bin kleine Japanerin
Ich bin kleine Japanerin
やっぱり、げんこつ全部を口に入れるのと、よだれをだらだらさせるのは親子そろって同じみたい。