やっぱり、朝起きると雪だるま雪でした。
今日は、-4℃寒いブルブル
こんな日は、もちろん外には一歩も出づ。

$Ich bin kleine Japanerin



11時半に産婆のデニスがおうちにくる予定だったので、少し掃除掃除掃除をして軽く朝食パンをとって。

母乳にいいお茶お茶と哺乳瓶のおしゃぶりおしゃぶりをデニスが持って来てくれました。
おすすめだそうだ。

$Ich bin kleine Japanerin




今日は、母乳について、産後について、赤ちゃんについてでした。
昨日、予習がてらに育児本を読み込んどいてよかった~sao☆

予習したこととは…えんぴつ
赤ちゃんが生まれてから受ける検査とか、新生児に持っている反射のこととか、予防接種注射についてとか。とりあえず、赤ちゃんが生まれてからも病院に行くことが多くなるだろうから、とりあえず、専門用語だけを辞書とwikipediaを使ってドイツ語で調べてみた。きっと、病院で何気なく先生たちが専門用語を使って説明してくれるだろうけど、その単語だけ聞き取れれば何を話してるのか大体分かると安心するし。調べてみると結構面白かったり。

新生児の時だけ持っている原始的な反射(モロー反射とか把握反射とか)っていうのがあるらしくて、へ~っなるほどと人間の神秘に感激したり。予防接種についても日本で推奨されてるものと任意のものとか本に書いてあったから、受けるべきものは…と思って、ドイツ語でこちらもメモ。あとは、キーワードになりそうな言葉をメモメモウンウン

そういえば、一つ気になったことといえば、赤ちゃん蒙古斑ついてきたり、黄疸になったりするのかな~?
英語やドイツ語だとMongolenfleckっていうらしくて、アジア人特有のものらしいけど。

そんなこんなで、じっくり予習したこともあって、今日の母親学級もスムーズにGOOD
まずは、子供手帳と歯科手帳を見せてもらいました。
日本だと、母子手帳の中に、3歳児くらいまでの検診、診断記録を残しておいて、病院に行く時には常に持って行くけれど、ドイツでは、母子手帳=妊婦手帳って感じで、子供が生まれたらまた別の本がもらえるみたい。それを9歳までの検診に使うらしい。それプラス、歯科手帳っていう歯に関する検診、診察の手帳がもらえるみたい。医療費は、すべて保険でまかなうものだからこういう風に記録を残しておくことが重要になるんだそうだ。

そんな話をしたあとは、予防接種についてsyringe
昨日メモった本を使って、「日本で勧奨されてるものと任意とされてるもの」を伝えたんだけど、ドイツではとりあえず全部「任意」らしい。
「日本だと政府で勧められてるから、案内が来て決められた日に決められた場所で受けるんだけど…」って言ったら、
「ドイツでは、どこの病院でも言えば受けられるし、すべては保険でカバーされるから自費で大金を払わなきゃならないものはないわよ。」と。
でも、日本で受けるべき予防接種とドイツで通常みんなが受けてる予防接種が全部一緒だったのでとりあえず安心ほっ…スマイル

あとは、新生児用品やら入院バッグやらをチェックしてくれて。
とりあえず、準備は整ってるわねとナイス

次回は、陣痛がつらくならないように、針治療毒針をしてくれるって。
実際に、効くかどうかは保証はないものの、やってみたらって勧められたので…。

そんなこんなで母親学級も終わり…
今日は、やっとダンボール箱船便船で送った箱4個が届きました。
2ヶ月かかった~。
あと、残り7箱。

やっぱり、とりあえず、全部洗濯ayaしてからクローゼットへ。
今日も洗濯の1日かな。