韓国ダイソーにも日本製品が
増えつつあり。
日本のお菓子もお酒もおいしいし
本場の味を知る人が増えたら
類似品より売れるからね。

数年前?いつからか韓国人の
ベトナム旅行ブームがあり


以降、明らかにベトナム菓子やら
フォーの店やら増えた。

ベトナム産ドラゴンフルーツも
簡単に買える上矢印




韓国人の日本旅行者は激増で

「済州島より安く行けて物価も低い」
と言われてる。

往来が活発なのは嬉しい反面、
日本って(物が)安い認定には
複雑な心境。

「東南アジアみたいになるね…」
と日本で20年暮らした夫も
寂しいやらなんやらな表情。

イルサンのラフェスタエリアは
続々と日本語看板が増えていて。

入り口前には
こだわりの本物ビンテージ?
みたいなレトロ広告。

同じストリート。

もうみんな、ひらがなカタカナくらい
読めちゃうかも、なくらい。


いやいや、焼き肉いうたら
お家芸韓国じゃなくて?
なぜ日本語に。とよぎるも
ハイボールが日本発ブーム。

ますます、近い国になるね。