3連休(発表会等)も無事終わり.... | アダージォな毎日~愛犬と一緒♪

アダージォな毎日~愛犬と一緒♪

日常の些細な出来事や
感じたこと、音楽のこと、
愛犬のことなど気ままに
書き留めていきます。

いつも自分の心を
アダージォな状態に
出来たら・・・。

今朝は義母のオミクロン対応のコロナワクチン接種で病院へ行ってきました。

 

起こすのも着替えさせるのも、車に乗せるのも時間がかかりまくり滝汗

 

なんとか予約の時間に間に合って、もはや達成感笑い泣き

 

自分の意志で動けないということがどんなに大変なことか....

 

インフルエンザの予防接種は施設でやってもらえるようなので、便乗したいっ。

 

副作用が大丈夫だといいなぁ...

 

 

 クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

 

週末は自分の本番の翌日に生徒さんの発表会。

 

 

と言っても、昔 単独で発表会を開いていたときのように、ホール抽選からプログラム印刷、当日の段取り等こなさなくても良いので、生徒さんのことに集中できて本当に助かります。

 

(その分物足りなさも若干あるのは事実・・・)

 

 

コロナ仕様の発表会で1日5部に分け、1部に10人程度の出演者。お客様も出演者1名につき3名と制限しています。

 

 

次回は普通に行えるといいなぁ~と思います。お友達が聴きに来られないのは張り合いがないですよね笑い泣き

 


初めて舞台の経験をした生徒さんは落ち着いて弾けました。大曲に挑戦したんだけど、今までで一番良かったびっくり

大きい生徒さんは色々ありますが、緊張しいの子も暗譜も飛ばずホッとしました(もっと上のレヴェルを目指さないとね)

 

他の先生との交流も良い機会。

 

ただね....

先生によってはディズニーばっかり弾かせている先生もいらして....

 

主催者側が日程や時間を振り分けるので仕方ないのですが、前回のときよりかなりレヴェルが低い部があったのが残念。

 

今後の発表会のこと、もう少し考えなくてはと思いながら帰宅しました。

 

でもやっぱり人前で演奏するのは、凄く大事なことですね。向上心のある生徒さん、コンクールなども考えていきたいと思います。

 


 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
 

 

終わってから私は夕飯の支度をするエネルギーは残っておらず😂 パパさんが近くの韓国料理のお店に連れていってくれました。

 

 

初めてのお店だったけど美味しかった~!


チヂミが家で作るのよりフワフワぱりぱりでしたルンルン


サムギョプサル 初めて食べました(*´∀`)♪



パパさんが韓国へお仕事行っていたときは、毎晩食べてたらしいウインク

 

韓国人の店主さん、気さく温かい雰囲気でパパさんは韓国語でたくさん会話して盛り上がってました(私は喋れません 笑)

 

 

今週は発表会に出演した生徒さんはレッスンお休みなので、来月の本番に備えて準備していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

愛犬は気温差にも影響なく元気にしています(ᵔᴥᵔ)

 



 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村