おはようございます!磯部ですごきげんです。
今日は雨上がりで湿度もある上、晴れてて気持ちいい~
出勤するときの車窓からは、伊吹山?養老山脈?が一望できます。
まさに山に向かって出勤って感じです。(おおげさ)
山の具合で天気も想像できます。今日は山が厚めの帽子をかぶってたので午後は雨かなー。
みんな、傘持って出勤してねー!
ここにヴァイオリン講師としてやってきて14年目ですから。長老です。
そんな磯部、インスタでこの間『謎のフォロワー』に遭遇。
インスタを使ってイベントなどするためにアカウントは非公開。生徒の皆さんや関係者のプライバシー保護のため。
でも、もうひとつ公開している方のアカウントに気づいた『謎のフォロワーさん』がそちらをフォローしてくれて、
なおかつ、ヴァイオリンがらみの投稿にいいね!してくれる。
映えで載せた犬やスイーツには無反応。
流行に乗るもんじゃないな。
...音楽関係か?気になるな。
よくよくみたらフォロワー何百人もいるとのこと!
そこで何となく警戒心薄れる磯部。
フォローバックしてみよう。
「フォロバありがとうございます!よろしくお願いします!」
ムムム、フォロバ...言い方、若めか玄人だな。知らない人かな?
「真弓先生ですよね?」
犯人はあなたですね?に近いドキドキ。
「そうですが、どなたでしょうか?」
ち、ちがうわよ!証拠はどこにあるのよ!的な平静を装う。
「Fです!前に教室で教わってました。」
「なつかしーーーーーー!Fくん!
え、今何歳?今何してるの?」
根掘り葉掘り聞く。どんどん聞く。
「25です。今小学校の先生してます。」
ヴァイオリンを授業の教材にしたりして活用してくれているんだって。
うれしい!!
彼を教えていた頃から10年という月日が経った。まだ中学生だったよな高校生だったよな...うろ覚え。
「まだ教室にいらっしゃるんですね」という何気ない一言がなんとなく刺さった私。
時の流れ、、、早すぎる。彼の10年と私の10年を比べた。
わたし何か進歩してるかしら。