アンニョンハセヨ、かおたびーです。

 

いつもご訪問してくださりありがとうございます。ひらめき

 

 

 

 

 

日本にいるときは知らなかった~唐辛子にこんなにも種類がたくさんあることを。あんぐり

 

 

日本で見る唐辛子ってほとんど赤いやつだけだよね。

 

日本のスーパーとかでは小口切りにしてるやつとか、糸唐辛子とかがあったような気がする。

 

 

 

韓国の飲食店でも色んな形の唐辛子が出てきます。

 

 

そして、大型マートに行けばどえらいたくさんの種類の唐辛子が売っています。あんぐり

 
 
これ全部、唐辛子。一枚の写真に納まりきらないわ。
 

 
 
🔽ベトナム激辛唐辛子
 
韓国に長年住んでいると激辛そうな唐辛子と普通辛な唐辛子がだいたい見分けついてきます。
 
こんな感じで縮れてるのは辛そうですね。
 
 
🔽青唐辛子
 
とは言え、唐辛子なんで、縮れてないのも辛いです。泣き笑い
 
見た目的に赤い唐辛子が辛いと思ってたけど、韓国料理にたまにひっそり入っている青唐辛子にはご用心びっくりマーク
 
透明のスープ=辛くない、という日本人的感覚でいたら痛い目見ます。悲しい
 
 
🔽糸唐辛子
 
映え担当の唐辛子。
 
 
🔽カラー辛い唐辛子
 
日本語にすると韻を踏んじゃう名前。
 
カラフルな唐辛子ですね。名前に辛って入ってたらとりあえず要注意やな。
 
 
🔽乾燥唐辛子
 
乾燥しているやつも辛みを増しているので要注意びっくりマーク
 
 
🔽ししとうがらし
 
ししとうですね。ししとうも唐辛子なんだから。
 
韓国では、バンチャン(おかず)でししとうとお雑魚の炒め物とかよく出てきますよ。
 
 
🔽きゅうり味唐辛子
 
オイコチュと呼ばれるやつですね。
 
よく、韓国の焼き肉屋とか色んな飲食店で付き出しとして出てくる辛くない唐辛子です。(たまに辛いやつに当たる)
 
 
 
どの種類もとてもお手頃価格なんですね。
 
 
料理によって使い分けるみたいです。
 
今のところ、青唐辛子だけ、チヂミの隠し味として買ったことあるけど、それ以外は買ったことないな。知らんぷり



それではみなさま、本日も良い1日を。指差し






【韓国人気商品】