みなさま、こんにちは照れ

横浜は今朝からずっと雨模様で
引きこもり日和ですラブラブ



それでは、
トミカロンドンバス
チョコ型作成工程の続きです照れ


前回は
レジンモデルのバリを取って
次はヤスリがけから…
というところで、終わっていましたが


そうそう、梅ヶ枝餅太りで…照れ



じゃなくて



今日は薄暗かったので
↓こんな状態で作業します
スマホ用のクリップスタンド応用✨


レジンモデルが白だと
造形の細部が見え辛いのですが



スポットでライトを当てれば

トミカホイールに気泡が出来ていたり

ユニオンジャックに
虫食い穴が出来ているのが
よく見えます照れ


穴や凹みは
UVレジンを盛って


100均のUVペンライトを当てれば
10秒で固まります✨


ちょっと、
目がチカチカする画像なので
画像を縮小しますね


こんな感じです照れ

とはいえレジンも100均なので
完璧に固まらない事もありますガーン



そして、
今日2時間かけて全然進まなかった

ルーフのヤスリがけ工程

手持ちのヤスリが
#180#1200#2000
なので

その間の番手がないと
エンドレスっぽい予感もします汗

仕方ないので
後でホームセンターに行ってきますDASH!



その他
裏のバリ取りも忘れていましたガーン


これ、

チョコ型もこの抜き方向で
いけるのか

不安になってきました汗汗

(チョコじゃない物でごまかそうかな…)


何か良い案が浮かんだら
方向転換してみたいと思います✨



(続く)




※※※※




次回はトミカチョコ型ではなく
京商の35GT-Rチョコ型♡を
作る予定ですが


でしたが?



その次のネタの
部品が揃いましてラブラブ



やっと届いた〜✨


本物と色違いではありますが
造形的にはほぼ同じ、はずで


本体も色違いですが?
たぶん、リアウイング的に
これが一番近いと思って
選んでみました照れ


ハネ形状の難易度が高すぎて
今まで避けていましたが

ネタ的には、
失敗した方が楽しいですよね?チュー



という事で、
次回のチョコ型シリーズにも
是非お付き合い下さいませラブラブ




って、
まだロンドンバス型が
終わってませんが?ガーン

とりあえず
いい感じのヤスリを探してきますDASH!





※※※




道具箱に入れてあった袋から
過去の作りかけが出てきました


途中までパテ埋めしてありますニコ

これは
缶コーヒーのオマケでしたっけ?
(コーヒーより本命ですが)

最近、こういうオマケも
見かけない気がしますね照れ




※※※



いつもありがとうございます。
いいね!頂けて嬉しいです照れ