おはようございます。

 

 

 

雨だった日曜日、東北地方も梅雨入りしました。

 

これから梅雨時期、ジメジメで気分が下がることが多くなるかもですが、気分転換しつつ乗りきりたいもんですね。

 

 

 

 

タイトルの件。

 

6月18日まで、仙台市内で、第40回全国都市緑化フェアの一環として「未来の杜せんだい2023~Feel green!~」が開催されていまして。

色んな場所で、お花を見ることができるんです。

 

 

イベントのHP☆

 

 

街中は、こんな感じとか↓

 

 

 

先週、お友達と、その会場の一つである農業園芸センターとメイン会場、その他気になる施設や庭園なんかに行ってきたので、その記録になります。(3回くらい続く記事になりそうです。)

 

花の写真が多くなっちゃいますが、お付き合いいただけたら、とっても嬉しいなニコニコ

 

 

 

お友達の車でまず向かったのは、仙台市若林区にある「せんだい農業園芸センター」☆

こちらでは、バラがちょうど見頃で。(6月6日時点。)

 

 

 

たくさんの綺麗なバラを堪能できました♡

(各写真をクリックすると、大きなサイズになるみたい。)

バラも種類が多いですよねー。

個人的に、ピンク系と右下の紫のバラが好き。

 

 

 

こんな感じで、束になって咲いているものもあって。

これ、このままおうちに飾りたい!!

 

 

 

白もお上品ですよねー。

ミツバチが、忙しそうにお仕事してましたにひひ

 

 

 

以前に行った際にはなかったはずの、SENDAIのモニュメントもあったり。

ネモフィラ(写真下)はもう終わりかけでしたが、少し見ることができてよかったです。

 

 

 

ここは、大きな藁アートもあるんですよー。

すごい迫力!!

迫力はあるけど、周りは田んぼの地域なので、大きな建物がなくて、なんだかのどかです♡

 

 

この日は平日でしたが、思ったよりお客さんが多くて。

皆さん、バラを堪能されてましたよー。

 

 

 

 

 

バラを堪能した後は、ここから車で十数分のところにある「アクアイグニス仙台」へ移動。

レストランや温泉、マルシェなんかが入っている複合施設です。

 

同じ系列の施設、三重県にもあって、転勤で名古屋在住時に行ったことあるんですが、あちらは宿泊もできたかな。

 

 

 

 

仙台のアクアイグニスは、こんな感じで、とっても広くて綺麗☆

ここでは、イタリアンの「GLICINE di ACQUA PAZZA」さんでランチを。

広い店内で、オシャレー☆

 

 

 

平日だと、前菜、パスタ、ジェラートのセットが1,500円なので、2人ともそれに。

前菜のサラダが、豪華ニコニコ

朝採れ野菜やハムなんかのサラダで、お野菜が瑞々しくって美味しかったです。

 

 

 

パスタは、宮城県産のしらすの入ったパスタに。

メニューに載ってなかったけど、フォカッチャも付いてきました。

これ、ちょうどいい塩味で、すごく好み。

 

 

 

 

ジェラートは、お抹茶で綺麗なガラスの器に入っていて。

器も素敵って、目で見ても楽しめますね。

こうなると、他のコースも気になるー。

今度は、コースを食べに来ようか、とお友達と盛り上がりました。

 

 

この後は、施設の展望デッキから景色を見たり、お買い物をしたんだけど、長くなったので、その話は次回にでも。

 

 

 

 

ではでは、このへんで。

読んで下さってありがとうございました。

今日は月曜日、1週間頑張りましょう!!

 

(余談。実は、我が家のオットが金曜日から体調不良で、週末寝込んでおりましたしょぼん無事復活したんですが、皆さんも、色々気を付けてね。)

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございます。