おはようございます。

 

 

 

 

お天気不安定な仙台です。

そろそろ梅雨入りかしら~。

 

ここ数日蒸し暑くて、先日は最高気温が27、8℃あったようなんですが、今日は20℃くらいの予報で涼しそう。

気温差に、この時期は要注意ですね。

 

 

 

 

5月末に、仙台市泉区の方に行ってきた記事をアップしましたが↓

 

 

 

二柱神社散策後、ランチはここにしようと決めていました。

仙台駅にも店舗があって、何度か入ったことがある「仙令鮨」さん☆

 

 

泉区のセルバという商業施設内の店舗は、広くてゆったりしている感じで、お一人様でも入りやすかったです。(最寄りの仙台駅の店舗は、観光客も多いので、いつも混んでる。。。)

海鮮丼のセットにしたら、海鮮丼と茶碗蒸し、マグロの煮物、お味噌汁、デザートまで付いてきましたにひひ

 

 

 

お寿司屋さんの海鮮丼なので、もちろんネタは新鮮で。

きゃ、美味しそう!!

見えてないけど、マグロと海老の下にもネギトロが入っていて、とっても豪華でした♡

 

 

 

 

仙令鮨さんと同じ会社で、鮮魚部門の仙令平庄さんというのがあって、仙台駅のエスパル(商業施設)の地下や三越の食品売り場で、たまにお買い物するんですが、この前の週末は、お刺身盛り合わせをゲット☆

8種類もお刺身があって、豪華ーにひひ

 

 

 

ただ、何でも値上のこのご時世、もちろんお刺身も少々お値段するわけで。

我が家の食費は、1ヵ月32,000円ほどでやり繰りしている(外食費は別ね)ので、お刺身も高級品あせる

 

なので、こういうちょっと贅沢したい時は、ポイントを使ってお買い物することが多くて。

今回は、JR東日本のポイント「JRE」ポイントを使ってお買い物したので、お支払いは0円で済ませました☆

 

そこまで真剣にポイント貯めているわけではないけど、なるべく同じポイントが貯まるお店を選んだりしているので、結構すぐに1,000円単位のポイント貯まるので、助かってます♡

 

 

 

 

そんなお刺身メインの週末おうちご飯の記録カメラ

・お刺身盛り合わせ(お刺身は、実家の母がお皿に盛り付けなおす人だったので、私のその習慣を受け継いでます。)

・レンチンするだけの焼売

・枝豆と卵のサラダ

・揚げ出し豆腐

 

 

こんな感じで、おうちで、オットとまったり飲んだり食べたりの週末でした♪

 

 

 

 

お刺身には、この前お友達からいただいたお醤油を使わせていただきました。

もう一人のお友達からも、右側のお菓子をいただいたり。

(すでに、お菓子は私とオットのお腹の中で、残っておりません(笑))

 

 

 

少し前には、違うお友達から苺をいただいちゃった。

大好きな苺も、そろそろ終わりかーと、寂しくなっていたので、嬉しかったです。

 

皆、ありがとー♡

 

 

 

 

先月には、母からもいただきものがありました。

母がお取り寄せして愛用している「井上誠耕園」さんのオリーブオイルたち☆

 

 

10,000円以上購入で送料無料だった時期に、母が「10,000円分買ってあげるよー」と言ってくれて。

 

お言葉に甘えました。(母は年金暮らし。私も、70歳過ぎても、そう言えるように、今からしっかりお金貯めておかないとあせる

 

 

 

 

今回は、オリーブオイル以外にも、ドレッシングなんかも。

お料理が楽しくなりそう。

母、いつもありがとうー!!

 

母は、定期的にオリーブオイル送ってくれます♡

この時も↓

 

 

そんな海鮮三昧といただきものの話でした。

なんだか、統一性のない話で失礼しましたあせる(いつもか(笑))

 

 

 

 

 

オマケ。

 

6月に入って、スマホケースも衣替え。

 

奥が秋冬に使っていたドットのスマホケースで、夏はこの手前のクリアなスマホケースにしてます。(どちらも、ケイトスペード。)

スマホに拘りはないので(普通に通話やネットができればいいかなーってタイプ。)、私のリンゴさん(iPhone)は、miniなんですよー。

 

なので、スマホケースの種類が少ないので、売っている時に、衣替え用と2種類のケースを買っておいて、季節によって替えて楽しんでます♪

 

スマホケースがクリアになると、ちょっと気分が変わっていいかなニコニコ

 

 

 

 

 

ではでは、このへんで。

読んで下さってありがとうございました。

今日は金曜日、あと少し頑張りましょう。

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございます。