おはようございます。

 

 

 

 

5月も後半だというのに、今週前半は冷える日も多かった仙台です。

寒暖差に気を付けないとですね。

 

 

 

 

先日、ブロ友さんのみかんさんのブログで、美味しそうな鶏チャーシューを拝見して。

「食べたーい」と、材料買ってきて、作っちゃった♡

・鶏むね肉でチャーシュー、下に茹でたもやしときゅうり

・しらす大根

・キムチのせ豆腐

・焼きナスと長ネギのお味噌汁

 

 

 

 

鶏むね肉のチャーシュー、とっても柔らかくて、オットにも好評でよかったですニコニコ

これ、下拵えと茹でるのに10分くらいかかるけど、あとは放置でできるんですよー。

image

なんだか、私の方の半熟卵の黄身が偏っちゃったけど(笑)、そういう時もあるってことで。

 

おうちラーメンや、チャーシュー丼、お酒のおつまみにもよさそうなので、また作ろうと思います。

 

みかんさん、ありがとう♡

 

 

 

 

上のお料理と共に飲んだのは、GW中に義実家から届いた新茶☆(上のマリメッコのマグに入ってます。)

オットの実家は、お茶とみかんと富士山が有名な県。

GWに帰省したら新茶を購入できるんだけど、今年は帰省なしだったので、お義母さんが送ってくれました。

 

 

 

わーい、お茶好きなので、とっても嬉しいです♡

こうなると、せっかく東北の住んでいて岩手も近いので、新しい南部鉄器の急須が欲しくなりますー。

 

 

 

今使っているのも南部鉄器なんだけど、直火対応じゃないんですよね。

(過去写真の使い回し。)

 

でも、よく考えたら、今のマンションはIHコンロなので、直火無理だった(笑)。

ということで、鉄分補給のための鉄瓶ではなくて、普通に南部鉄器の急須を探そうと思います汗

 

 

 

 

 

 

さて、ここから先週の土日に、4年ぶりに通常開催された「仙台青葉まつり」のこと☆

 

 

すごい人で、写真なんて撮れないだろうなーと思い、土曜日の朝7時半頃に、写真だけ撮りに行ってみました。(我が家から、徒歩で行ける距離でーす。)

まだ準備中の定禅寺通りの伊達門☆

 

 

青葉まつりは、

 

「華やかな仙台すずめ踊りで活気あふれる「宵まつり」、仙台の街をつくった伊達政宗公を祀る青葉神社神輿渡御や11基の仙台山鉾巡行など絢爛豪華な時代絵巻が繰り広げられる「本まつり」。
杜の都・仙台を彩る代表的な祭りとして親しまれています。」

 

とのこと。(HPより引用しました。)

 

 

昨年も、見に行きました↓

 

 

 

 

青葉まつりでは、11基の山鉾があり、当日の朝までアーケード内で展示されていて。

 

まだ、7時半過ぎだったので、人も少なくて写真が撮りやすかったーにひひ

 

写真が多いですが、何となく雰囲気が伝わったら嬉しいな。

左上から時計回りに、

 

雅山鉾、七福大太鼓山鉾、御神船山鉾、囃子山鉾

 

 

 

 

こちらも、時計回りに、

 

政宗公山鉾、青葉駒山鉾、大黒天山鉾

 

 

 

 

東北の百貨店である藤崎の前には、恵比寿山鉾☆

(朝8時頃なので、もちろん百貨店も閉まってますにひひ

 

 

 

恵比寿様、ふくよかなお顔で、ほっこり。

 

 
 

 

私が気になったのは、大鯛山鉾。

めでたいことが続きますように、と願いを込めた大鯛の飾りと、魚網に飾られた市民から寄せられた願掛け絵馬が特徴なんだって。

 

 

 

周りには、目出鯛の鯛と、絵馬がたくさん飾ってありましたよー。

珍しいですよねニコニコ

 

 

 

仙台っぽいのもあります。

こちらは、政宗公兜山鉾。

 

 

 

一番上に、政宗公が。

これ、結構デカくて、ちょっとビックリでした(笑)。

 

 

 

 

 

日曜日の本まつりは、オットと一緒に。

人が多かったので、少し遠目から雀踊りや山鉾巡行を楽しみました。

なので、写真もあまり撮ってなくて。

これは、仙台市の政宗公山鉾かな。

 

 

 

こんな感じで、青葉まつりを楽しみました♪

転勤族な我が家。

いつまで仙台に住めるかわからないので、仙台のお祭りを楽しむことができて、よかったです!!

 

 

 

ではでは、このへんで。

写真多くて失礼しました。

よい1日を!!

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございます。