今日は気温も上がって

過ごしやすい日になりました。



最近が寒すぎたので

気温が10℃を超えたら

暖かく感じます。


体が寒さに慣れてきてたのが

そう思わせるのでしょうけどね。



もうこのまま暖かくなってほしい

と願うばかりです。




今日は仕事で佐田岬へ🚙

{DC6B44C7-C244-4B76-9BD0-03022E7D2805}


道の駅きらら館でじゃこカツ

{41986340-377A-4104-9140-CFF4B3F413D0}

{036FEDE7-1516-4C15-A23E-C4A5386AF2F7}

佐田岬に来た時には

ついつい寄って買ってしまいます。


その名の通り

じゃこ天がカツになってるんですが

好きな人にはたまらない一品です。



海とじゃこカツ

{E1D48F80-AAFE-42B8-B2DA-843F939B3745}


いいコラボです!



途中で撮った写真

{0C48654B-636F-4E03-BCC3-ECF40D71920C}

{5D007F82-A352-4646-81A4-40F3D07C373F}

{C346715B-3494-4662-9E5C-E905A0AD092C}

{42A0A031-5227-4553-BAF0-ED90DC6937AE}

小岩の上に鳥居が⛩

珍しい風景でした。


海が澄んでて

きれいな色になってました。



天気も良くて

海を見ててすごくいい気分になります。





帰りに見た風景

{1FE24773-8310-46C4-8B62-3F50986482A1}

{A3C06EE8-5147-46D8-A5D4-11F702826736}

先程の鳥居⛩

わかりますか?


この写真を撮ってる時に

同じように近くで写真を撮ってた人に

「太陽と鳥居を一直線にして撮ったら、いいシルエットになりますよ」


との助言がニコニコ


「そうなんですね、ありがとうございます!」


と言って撮った写真

{01F1DB64-011B-4469-8B40-DE119CEE1AA6}



「縦写真もいいですよ」

と言われて縦写真に挑戦!

{76BD4AE7-D73E-47F3-8544-6EB566463F05}



その人はいいカメラをお持ちのようでしたが

わたしはスマホ

と言い訳をしつつ



でもまあまあ風情のある写真には

なってるかな(笑)



その人は

岡山から来られていて

佐田岬の灯台に行って

帰りにこの夕陽を見てたとのこと



写真の撮り方を教えてもらったので

カメラスポットを紹介しました。



JR下灘駅から見る

夕陽がいいですよ


と…



海岸線の田舎駅ですが

天気のいい夕方は

ホームにたくさんの人がいたりします。


「日本で一番海に近い駅と言われていたJR下灘駅」


テレビでも紹介されることがあったりする

絶景ポイントです。







保内から松山方面への

国道378号線は

夕陽がよく見えるということで

「夕やけこやけライン」

と呼ばれてます。



こうやって

県外から来られる人がいると

嬉しくなりますね。



そして

佐田岬に延びる国道197号線は

通称「メロディーライン」


こちらも景色がいいので

今日みたいな天気のいい日は

絶好のドライブコースです。



佐田岬灯台まで行けば

天気次第で九州が見えたりします。



愛媛に来られた時には

ぜひ寄ってくださいね。




ついでに

長浜のパン屋さんで

{4635F27B-5441-401A-81AF-735F5A6790BC}

わたしのお気に入りの

チョコパンとイチゴパンです。







明日は代休でお休みです。


でも嫌なことが待ってます…




早く終わってほしいです。






では

おやすみなさい💤