今日、ちょっとしたきっかけで、体の声を聞いてみる事にしました。
すると、
肝臓が淋しいと言っているような気持が・・・・・・
肝臓って、沈黙の臓器と呼ばれていますよね
ずっと体のために働いてくれているんだけれど、
無理して働いて疲れても、なかなか休みたいか辛いとか言わないから→症状になって出てこない
そのため、なかな持ち主(私)の脳が気付かなかったりしますよね
そのせいなのかな?
どんなことがあってさみしがっているのかな?
イメージで聞いてみました。
う~ん、わかるようなわからないような。
そんなメッセージ。
すねてるのかな?
イメージが出てこなくなったので、無条件の愛のエネルギーをたっぷり贈ることにしました。
たまには体の声、気持ちを聞いてみるのもイイですね。
とりあえず休養を・・・・