自分と向き合う 自分の感情と繋がる | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

自分の感情と素直に向き合うこと。


これが意外に難しい。


なぜかというと、理性があったり、常識があったりする分、頭で考えてしまうから。


心の奥底では、


ただ哀しかったり


ただ怖かったり


ただひたすら怒っているのだけれど


いや、そうは言っても●●なのだからと考えて、自分の感情と繋がることを途中でやめてしまっていることって、意外に多いです。


例えば、

もっと大変な思いをしている人もいる。


もっと辛い思いをしている人もいる。


マイナス思考になるんじゃなくて、良い面を見て行こう。


日常生活の中では、これは周りのみんなとうまくやって行くのに必要なことであったり、生きる知恵であったりします。



でも、自分の本当の気持ちが、心の奥底の感情が、置いてきぼりになっていることがあります。


そして、セラピーの最中にでさえ、自分の心と素直につながれない方もおられます。


悪くすると、理性で、頭で考えて、自分の感情をごまかしたり、抑え込んだりしてしまうのです。



だから、自分自身で自分の感情と素直につながれる人はすごいなと思うし、


クライアントさんを、自分の気持ちととちゃんと向き合わせてあげることのできるセラピストさんは流石だなと思います。


流石というより、プロとして必要なことなんだろうな。


もちろん、ある意味厳しく、退路を断って、きちんと自分の気持ちと向き合うよう、クライアントさんに決断を求めるセラピストさんもたくさんいらっしゃいます。



ただ、今日紹介するまきちゃん は、気がつけば、自然に、きちんと自分の気持ちと素直につながっていられた


と思わせてくださる方です。


セラピストであり、ヒーラーであり、そして、起業家です。


そんな彼女から、シータヒーラーさん向けのセミナーのお知らせを受け取りました。


http://ameblo.jp/tennen-biz/entry-11162539614.html


きっと、あなたにも必要だよと教えてくれたんでしょうね。


はい、必要性、しっかり感じていました。(笑)


ただ、人それぞれ、学ぶ時期というものもあるようで、今回私は行けません。


でも、もしこのブログを読んでくださった方が、ピンときてくださったらそれはその方の学ぶ時期なのかもしれません。(^∇^)