〈控訴審で提出した全ての乙号証〉
上記のリンク先(↑)は下記の法的主張を裏付ける被告側の証拠物件(乙号証)の一式。400ページ以上の枚数を書類種別ごとに区分けしてPDF化した
 
〈控訴審で提出した全ての準備書面〉
https://drive.google.com/drive/folders/1VKn1XskidnQQhmpqD1KZJO-vaLH0zBRM
大阪高裁に控訴して以降、大阪高裁に提出した全ての準備書面(法的主張)についても、裁判所に提出した形式通りにPDF編集アプリでキチンとまとめ直した準備書面のPDFデータ一式を上記リンク先のネットワーク・フォルダーに入れた。
 
<警察の捜査資料>

以下のリンク先(↓)は警察が裁判所に出して来た捜査資料をネットワーク・フォルダーにまとめ直したもの。

https://drive.google.com/drive/folders/1sbXTg4y52GH4rvpYaaU4Ghjh4ZtYwGEa

 
〈令和6年1月26日の民事訴訟期日での裁判所に対する手続きについて〉
書類作成も含めて骨が折れた。結局は骨惜しみしない人間が勝つ。令和6年1月26日の民事訴訟期日(口頭弁論期日)において提出した書面は以下の3つ。
 
(ⅰ)第8準備書面(書面の詳しい内容については下記のリンク先(↓)を参照)
 
(ⅱ)ドア破断のメカニズムを図面を使って説明づるPDF資料(↓)
 
(ⅲ)オレに冤罪や濡れ衣を着せた大阪府警西警察署の警部補3人を民事法定に証人喚問して供述させるよう民事控訴審の裁判官に申し立てる申立書(↓)