抱っこセラピー!?とは
おはよーございます^^ そあです♪
昨日に引き続き朝食中をパシャリ
納豆ごはん (大好き) ・ 5種類野菜とお肉のチーズスープ
だいぶスプーンを上手に使えるようになりました
そあは持ち手が真っすぐなスプーンよりもカーブの入ってるスプーンの方が使いやすいみたい
(いつも両方出してみてる)
他のママさん達は真っすぐ派が多かったよ^^
そして利き手はたぶん右手
ー☆ー☆ー☆ー
昨日はこの前体験した幼児教室→☆ で 「抱っこセラピー」があるよ~♪
とKIKIさん からお誘いがあったので一緒に参加してみることに^^
というか
抱っこセラピー・・・・・・・・・・!???????ってなにするの~!?
連想中・・
抱っこすると=癒される よねw そのまま~W
うちもKIKIさん ちも抱っこ時期を少し過ぎているし、
もしかして今からじゃ遅いのかな~!?なんてちょっと思いながらでした
基本やり方としては 横抱っこするだけ と・・
一層、私の頭の中は????だらけになっちゃいましたが
詳しく話を聞いていくと人間の潜在意識や人格論!?にまで発展しそうなくらい奥が深い!!!
何がいいのか? をちょっとだけ理解出来たように思います^^
今回はどんなものかっていう事だけだったので体験はなしだったけど
気持ちもなんだか楽になった気がするし
きっと何度か体験してみるとまた感じる事も見えてくるモノも色々あるんでしょうね^^
今回参加出来ただけでもよかった気がするし♪
もっと早くに知ってたら・・もっとよかったなぁとも^^
これからの
子供への見方、向き合い方も変わりそう^^
~参考までに~
☆抱っこセラピーの効果☆
~子供~
・問題行動が減った
・夜泣きが減った
・自分の気持ちを表現できるようになった
・友達と仲良く遊べるようになった
・情緒が安定した、など
~ママ~
・子育てにおける罪悪感から解放された
・インナーチャイルドの癒し
・愛情が深くなった、など
☆解消されるお子さんの問題行動☆
・ふれさせない
・抱っこを嫌がる
・おっぱいを飲まない
・おっぱいの長飲み
・かじる ・叩く ・蹴る
・暴言をはく
・人の嫌がることばかりする
・大人しい子
・手のかからない子
・ずっとひとりで遊ぶ
・兄弟姉妹へのやきもち
・無表情
など