こんにちは
としです。
韓国語の勉強はどうですか?
楽しみながらできてるでしょうか?
私は韓国語を始めた頃、
ハングル文字が何かの記号に見えて、
とても違和感がありました。
日本語と半音が似てるものがあって、
そういうものは覚えやすかったですが、
ハングル文字にどうしても慣れなくて•••
日本語で言えばひらがなだけの
文章を読んでいるようなものです。
「日本語のように漢字も一緒に
使えばもっと読みやすいのに!」
「そもそも韓国にも漢字があるのに、
なぜ使わないんだぁ」
と1人グチっていました^_^;
いざ韓国語の勉強を始めようと
入門書を買っては来たものの、
慣れないハングル文字に挫折・・・
そもそもハングル文字を
覚えられなかったので、
先に進むこともできませんでした。
気がついたら参考書は
本棚の奥深くにあり、
埃をかぶっている始末・・・
------------------------------------
漢字がなくても大丈夫!
------------------------------------
しか~し、
漢字がないからと言って、
戸惑うことはありません。
既にご存知かもしれませんが、
韓国語は日本語と語順が
一緒なのです。
それだけではありません。
文法的にも日本語と
非常に近いのです。
次の文章を見てみましょう。
저는 토시입니다.
チョヌン としイムニダ
私はとしです。
「저」=私
「는」=~は
「토시」=とし(私の名前ですね)
「입니다」=~です
「私」の後には助詞の「は」がきて、
名前の後に「です」という締めの
言葉が来ます。
저는 학교에 가지 않아요.
チョヌン ハッキョヘ カジアナヨ
「저」=私
「는」=~は
「학교」=学校
「에」=~に(助詞)
「가다」=行く
「動詞の語幹+지 않아요」=動詞の否定形
가지 않아요.=行きません。
動詞の後に否定形の文法が来ます。
このように日本語と同じですね。
「そんなこと言っても日本語にない
文法だってあるじゃん!!」
「日本語にない文法は難かしいよ!!」
というあなた。
その通りです。
日本語にない文法も
もちろんあります。
いくら日本語に近いとは言っても
やはり外国語ですからね。
しかし、これもまた事実です。
日本語と同じ文法を使うだけで、
たいていのコミュニケーションは
できてしまうのです。
日本語にはない韓国語の文法を
覚えないと表現できないような
ものもあります。
しかし、まずは日本語と同じ文法の
ものを覚えて、それからでも
良くないですか?
私たちは日本人であるというだけで、
他の国の人よりも韓国語が学びやすい
という大きな強みがあるんです。
語順が同じで文法も近いですからね!
私たちが英語を学んだ時のように、
語順が違って難かしいということは
そんなにありません。
まずはここから始めれば
韓国人と簡単な意思疎通は
できるようになります。
そうなれば韓国語が楽しくなります。
楽しくなればそれはもうしめたものです。
その頃には日本語にない文法も
今より楽に理解できるようになっています。
難かしい文法はそれからでも
遅くはないです。
簡単なことから始めて、
ストレスにならないように
学んでいきましょう。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。