こんにちは
としです。
韓国語をマスターしたくて勉強を
しているのになかなか上達を
感じることができない人は多いと思います。
韓国語ができないがために
せっかくの韓国旅行に行っても
韓国人に相手にされなかったり・・・
韓国語で話しても発音が悪くて
通じなかったり、通じても相手の
言っていることが理解できなかったり・・・
これって本当につらいんですよね
「韓国語ができるようになりたい」
そう思って勉強してもなかなか使える
韓国語力が身につかない。
これって本当につらいんですよね。
そして途中で韓国語の勉強をやめてしまう・・・
こんな人もいるかもしれません。
しかしそれはもったいない!
みなさんそれぞれの理由があって、
韓国語の勉強を頑張っていると思います。
今日は韓国語を勉強していく上で、
非常に大切なことをお知らせしたいと思います。
これさえ分かれば、今後あなたの韓国語力は
飛躍的に向上することでしょう。
逆に、これを知らなければ、どれだけ努力して
必死に勉強しても、韓国語が上達することは
ないでしょう。
それぐらい重要であり、
必ず知らなければいけないことです。
それは何かと言いますと、
単語の覚え方です。
「単語に覚え方なんてあるの?」
「覚えれば方法なんて何でもいいじゃん!」
こう思う方もいるかもしれません。
しかし、それではいけないんです。
ただやみくもに単語を覚えるだけでは
何故いけないのか?
それは韓国語の単語の7割以上は、
漢字語でできているからです。
韓国語の単語の7割以上は、
日本語と同じ漢字を使っているのです。
いったいどういうことなのかと言いますと、
例えば、
日本語で「学校」、「会社」、「工場」などといった
漢字があるとします。
それぞれ、「がっこう」、「かいしゃ」、「こうじょう」
と読みますよね?
これらを意味する韓国語は日本語と同じ漢字で
表記されています。
つまり、「学校」は韓国でも
漢字表記すると「學校」
「会社」も韓国の漢字表記で
「会社」と書きます。
「工場」もしかりです。
ということは、
漢字表記は日本語と一緒で
読み方、発音が日本語と異なるだけです。
「學校」は韓国読みで「학교(ハッキョ)」
「会社」は韓国読みで「회사(フェサ)」
「工場」は韓国読みで「공장(コンジャン)」
このようになります。
もちろん韓国語すべてではありませんが、
韓国語の7割以上がこのような
漢字語で出来ています。
どうですか?
我々日本人と同じ漢字を使っているということは、
韓国語学習者として他国の人より
実に恵まれていることなのです。
中国語も同じ漢字を使っているのですが、
韓国語のように同じ漢字表記をするものは
それほど多くありません。
漢字表記されているということは、
初めて見る韓国語(単語)でも推測
することが出来るんです。
どういうことかと言いますと、
例えば以下のような韓国語単語を
初めて見たとします。
「학회」、「회장」、「공학」
この3つの単語はあなたが初めて
目にするものです。
しかし、
先ほどの単語
學校(학교)、会社(회사)、工場(공장)
という単語をそれぞれ漢字とセットで覚え
れば、意味を推測することができるのです。
「학회」という単語を考える時、
「학회」の「학」は學校(학교)の「학」
「학회」の「회」は会社(회사)の「회」
推測したこの2つの漢字を並べ合わせると、
学会(학회)となります。
このように漢字とセットで覚えることで、
初めての単語でも推測することができ、
その結果、記憶に残りやすくなります。
ある程度の語彙力が身に付き
慣れてくれば読解、作文、リスニングなど
すべてに応用がきくものです。
上記に記した残り2つの単語の
「회장」、「공학」はどういう意味か
考えてみてくださいね。
次回のブログで正解を発表いたします。
今回の内容でちょっと難しいなと
感じた方はメールを頂ければ返信
いたしますので、気軽に送ってください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。