美の創造

Create Art

For Tommorow

 

〇当ブログ筆者は民主主義のルール、自己責任の下

 発信しており、何らかの障害・リンク先が認められる場合、

 また、同内容をアップしたもの等、当方は一切関知していません・・・。

 

 

◎勇気づけ

年賀状

ニード モアお年玉賞

 

 

いやはや

まいった まいった・・・

 

 

年賀状お年玉賞

当選確率が

極端に少なくたった・・・

 

 

昔は

20枚に1枚くらいと

も~ちょこっと

 

 

確率が高かった

 

 

歳末やサマージャンボのような

抽選と同じく

 

 

出所は異なるかもしれないが

そういったところと

タイアップして

 

 

国民に

もっと 夢を 希望を

与えるようにすれば

 

 

発行枚数

ジリ貧の年賀状も

 

 

日本手書きの

重要な文化継承ツールとして

次代も 力強く

 

 

引き継げるものに

なるでは・・・!

 

 

コロナ下

そういう夢を

国民に与えれば

 

 

手書き文化は

脈々と 長寿を全うできる・・・!

 

 

IT社会のいまだから

年賀状発行枚数減少は

仕方がないという発想は

 

 

戴けない

戴けない

 

 

もっと もっと

国民に夢を・・・!

 

 

 

学びの 学びの

風の時代・・・

 

 

めざそう

めざそう

軽やかコース・・・。

 

 

ミラクルパワー

勇気づけをいただき

ありがとう・・・!

 

 

こぎ出せ

こぎ出せ

じっくり こぎ出せ

 

 

さんさん お陽さま

いただいて

 

 

一度きりの 

ビリーフ リーフ

 

 

自分色の

ドンドン人生・・・。

 

 

ありがとう・・・

ありがとう・・・

ありがとう・・・。

 

 

さあ いまは

コロナや風邪に

備えよう・・・!

 

 

あなたは

室内湿度40~60%に

保っているかい・・・!

 

 

これにより

部屋の温度が温かく感じるよ・・・!

(暖房器具不使用の時)

 

 

潤いこそ

あなたを 君を守る

大切な 要素・・・!

 

 

 

ありがとう・・・!

ありがとう・・・!

ありがとう・・・!

 

 

時代は変わる・・・!

時代は変わる・・・!

 

 

今日も 

生命を 頂戴し

ありがとうございます・・・。

 

 

 

あなたからの

勇気づけ・・・!

 

 

お教えいただき

ありがとう・・・!

 

 

あなたからの

お陽さまパワーを

ありがとう・・・!

 

ありがとうございます・・・。

 

 

 

ありがとう・・・!

ありがとう・・・!

ありがとう・・・!

 

 

本当に

凄いよ 凄いよね・・・!

 

 

本当に

凄いなあ・・・!

 

 

雑草に

負けるな・・・!

 

自分に

負けるな・・・!

 

 

元気 勇気を

ありがとう・・・!

 

 

朝陽に礼拝

自己への勇気づけ

自己肯定感アップ

 

 

そんな

世界の人々の

背中を強力に押す

 

 

勇気づけの

メッセンジャー

あなたに・・・

 

感謝・・・!

 

ありがとう・・・!

ありがとう・・・!

ありがとうございます・・・!

 

 

 

今日も

あなたの夢が

叶いますように・・・!

 

 

お読みいただき

ありがとうございます・・・。

 

 

早くコロナ問題が

解決しますように・・・

 

 

いつも

 

勇気づけと

お陽さまパワーを

頂戴し

 

 

ありがとう・・・!

 

 

「どんな自分も大好き」・・・。

 

 

天よ

 

 

宇宙の力で

お守りくださり

ありがとうございます・・・!!!

 

 

 

今日も

お天道さまから

あなたからの

 

 

勇気づけと

強力パワーをありがとう・・・!

 

 

深い学びを

ありがとうございます・・・!

 

 

本日も お立ち寄りいただき

ありがとうございます・・・。

 

 

 

今日も 明日も

あなたにとって

君にとって


最高の

より佳き一日

 

ハッピースマイルに包まれた日と

なりますように・・・

 

急激な温度変化で

決して決してお風邪など

召されませんように・・・。

 

必ず

ご健康でありますように・・・。

 

 

 

21世紀、新たな旅立ち-MG-1-1

 

 

「今昔物語集」より

地元伝説を絵本化

拙著『身がわり観音』

 

癒し系絵本・・・

 

 

This legend has been handed down over generations

at Anaoh-ji Temple(Got counted one of the Japan

heritages in 2019) in Kameoka city, Kyoto pref.Japan.

 

This is included in the "Konjaku Monogatari Shu"

"(The collected Tales of Times Now Past)―

a famous Japanese classical literary masterpiece.

This temple is also welcoming its 1300th founding

anniversary in 2018.

 

 

 

 

 

21世紀、新たな旅立ち-UYO-PC1

 

  

  拙著『梅夢 ひらけ』 

  「北野天神縁起」を脚色

  京の梅文化・・・菅原道真公の話

  

   特色

  道真公が舟で九州太宰府へ向かわれるシーンは

  縁起絵巻では真横から描かれているが、

  

  絵本ではスペース上 左上斜めから捉えた

  構図にしている・・・

 

  また

 

  清涼殿に雷さま(道真公)が落ちたシーンでは

  縁起絵巻では雷さまのお腹がなく胸と腰が

  くっついた状態で描かれている・・・

 

  (恐らくお臍を描くのが憚られたのだろう)が・・・

 

  それでは不自然に感じ、絵本ではお腹の

  スペースを考慮し、雲で隠した状態にしている・・・。

  

  著者居住地域アクセント朗読CD付