10連休が終わり、

久しぶりの平日ですね照れ

ってなんか不思議な表現ですよね!

 

 

久しぶりのお仕事はどうでした!?

そもそも朝起きられました?ニヤリ

 

 

連休明けは

どうしても朝が起きるのが辛い…

そんなことになりがちです

連休明けの朝が辛い理由は前にも書いたよ

10連休明けにダルさを残さないたった一つの方法!

 

 

朝の目覚めが悪い原因に

前日の夕食が関係していることをご存知ですか!?

そんな驚きの事実をお伝えします照れ

 

 

 

 目覚めが良くなる夕食のポイント①

 

夕食は家族が作る、

帰宅の途中に外食するからお店が選べない…

という方も多いでしょう!

自分でやれる範囲で実践してみましょうウインク

 

何よりも大切なことは!

消化の良いものを食べるということ星

夜遅くに消化の悪いものを食べると

睡眠中にも消化活動が行われるため、

睡眠の質が低下しますガーン

そのため、寝たのに疲れがとれない…という

状況に陥りやすいのですタラー

では

消化の良いものって何!?

と思いますよねアセアセ

 

 

●ご飯

硬めのご飯よりも、

柔らかいご飯の方が消化が良いです照れ

だから体調が悪い時は、お粥を食べるのですキラキラ

柔らかいご飯は…という方は

雑炊とかでも良いですが…

暖かくなってくるとそれもちょっとねアセアセ

 

 

●麺類

うどん食べるなら!

ゆで麺や乾麺がオススメ乙女のトキメキ

冷凍麺は消化が悪いのですもやもや

これはノビないようコシが強く作られているためです!

讃岐うどんも同様にコシが強いため、消化は悪いです

夜遅いからさっぱりとうどんを…

と食べた讃岐うどんは

消化に時間がかかって、体に負担がかかりますアセアセ

目覚めをよくするためには

コシが少ないものがオススメグッ

 

 

●野菜

野菜は加熱することで柔らかくなるため、

生野菜よりは加熱野菜の方が消化が良いです乙女のトキメキ

野菜を食べるなら、

加熱されたものを選びましょう。

 

 

●肉・魚類

肉や魚類は油が少ないものを選びましょうウインク

素材の油が少ないことも大切ですが

調理法の油(を少なくすることも大切キラキラ

 

<油が多い>

↑ 揚げ物

    炒め物

 焼き物

↓蒸し物・茹で物

<油が少ない>

 

調理での油の使用量はこんな感じですウインク

メニューを選ぶ参考にしてねグッ

 

 

油が多いことがいけないのは

太るからではなく

消化が遅くなる

ということで、眠りの質が低下して目覚めが悪くなりますもやもや

脂っこいものを食べると、胃もたれしますよね!?

あれは消化が遅れて、

胃の中にいつまでも食べ物があるからなのもやもや

油が少ないものを選ぶことも大切キラキラ

 

 目覚めをよくするために一番大切なのは!

そして、もうひとつ大切なことウインク

それは…

 

 

よく噛むこと

 

 

 

よく噛むことは

消化の代わりになります照れ

 

あまり噛まずに飲み込むと

胃の中では、

食べものを小さくする作業から始めますびっくり

この小さくする作業に時間がかかり、

胃の中に食べ物がいる時間が長くなると…

消化に時間がかかるアセアセ

そして眠りの質が低下して、寝起きが悪くなるガーン

 

ついつい

早食いになりがちなあなた!

ぐっすり眠って疲れをとる

この目的のために

よく噛むという一手間に

取り組んでみましょう乙女のトキメキ

お金もかからない、知恵も必要ない

一番の方法ですよ♪

 

すっきり目覚める体を手にいれるには、

あなたの努力が必要ですよキラキラ

やれることから取り組んでみましょう!


 

じゃ、次回は

9日(木)23時にねラブ

お楽しみに音符

 

 

働く男性の食事選びコーディネーター

管理栄養士

植村瑠美

 

 

 

******必見情報******

 

5月に名古屋で

疲れにくい体をつくる

食事の選び方セミナー

を開催しますピンクハート


✅1年前よりも疲れやすくなった…
✅今の食べ方ではなんとなくヤバイ気がする…
✅毎日食事を選ぶ時の基準が欲しい…
✅体調を崩しやすいのをなんとかしたい…
✅1日の中で気分のムラがある…

これらの悩みが

ひとつでも当てはまるビジネスマンは必見です!

”食事の選び方”のコツが分かれば

これらの悩みはスッキリ解決しますよーイエローハーツ

 

いつもブログでお伝えしてる情報を

ギュギュギュっと良いとこどりでお伝えします照れ

読むより、聞いた方がより分かりやすい!!

という声もいただいていますーニコニコ

もちろん、直接質問もできますピンクハート

詳細はこちらからどうぞーダウンダウン

2019年5月のセミナー

 

申し込みはこちらから

 

 

メール問い合わせはこちら 

 

メール無料メールセミナーはこちら