ご覧頂きありがとうございます。

母親である私(キー 30代 )と家族(夫・7歳息子・1歳娘)の日常をつづっております♪

------------------------------------------------------------- 


1ヶ月メモの6がつ

今年も半分過ぎたことにびっくりです。




2024年6月

🔸娘(1歳10ヶ月)

人見知りが緩和しました!

割と人見知りが強くて

泣かないものの、岩みたいに固まる

という感じだったのが

(バイバイとさよならのタッチはよく出来てた。)


一歳半頃からさらに増して、

もう、私の脚にくっついて離れなくて、

少しでも離れそうになれば、泣くようにもなっちゃってたんですけど


ここ最近だいぶ緩和しまして、

子供がいると1時間ほどで離れる時もみえました。


・中旬に少し鼻水あり

あとは汗かくので、ちょっとかぶれたりが多かった


・歌ってますねー

最近はさんぽがお気に入り!

さんぽはね、保育園で教えてもらったようで

私はそのことを全く知らなかったんだけど

娘ちゃんの歌で当てたんだよね。というくらいには歌えてます😍

ここからは引き続きだけど

歌える歌が増えてきました。

チャチャと何の曲か当てて、皆で歌うのが楽しいひととき♪引き続き。カエル好き




・おふざけモードでは私のことカナリ噛むしつねる。

保育園では減ったみたい


・スプーン持たせてるとがっちゃんがっちゃん

やらかしてる

水もばちゃーっとひっくり返してわざとやらかす


・文字の書いてあるところに落書きする。真似してるんだよね。きっと。


・おいでー、とか待ってねー、とか

指示する笑

保育園でも親分系らしい





🔸息子(7歳10ヶ月)チャチャ、兄さん

・算数の「長さ」が少し苦手で苦戦。

まだまだ教えるのは楽しく出来てる!

が、態度が悪いと激おこしてしまう。良くないのは分かってる!けどイラっとしてしまう。


・漢字は苦手


・絵に熱中してた

男子の絵って感じでいいね

夏休みで伸ばしてあげたい


・PPTに苦戦しながらもすごく頑張ってて!

リーダーとしても頑張ってた。


こちらも延ばしてあげたい長所


・終盤、ちょっとお疲れモードで

習い事をサボりすぎて、雷。


いや、雷落とすハズじゃなかったんだけどね。

嘘では無い程度の理由で、なんか休みたいなーみたいなってやつ。

モヤモヤしちゃうよね。いつも頑張ってるからたまには、とも思ったり

立て続けだったことでイライラしたり。

楽しくないならもうやめても良いよって言ったんだけど、それは嫌だったみたい。




もうさ。

いつも悩むのは第一子のこと。

どんな対応が適切かも悩むし


本とか記事とか読んで、

「端的におしえるだけ!」

「叱るよりも認める褒める。気づいて伝える」

とかとかあるじゃない。


そうだよねー、って頭じゃ分かってるし

その時は出来る気がするんだけど


上手くいかない時は全然ダメ。

気づけば噴火してる、、、はぁ。




🔸家族



つばめがやってきまして♡

無事赤ちゃんが♡


新生児の便が多いのは

人間と一緒でちょっと大変♡

でも無事産まれて嬉しいのです。




なんとなく家族皆お疲れさんが多いような。





🔸自分のこと

初旬は歯医者やマッサージとかメンテナンスも入れられましたが

逆にスケジュールに振り回されたりも。


あとは大好きな友達にあって

すごく心が満たされたー




今月は

仕事のことですごい落ち込むことがあって

仕事のやり方から何から否定されたりもして…

何が正解か分からず、すごく落ち込みました。

あぁ、やらかした💦っていうピンポイントな事件のことではなくて

長い何月のことに怒られて。

もう、、ごもっともすぎて落ち込むしかない。

これはまだ解決して無くて、まだまだ苦しい時期です。。



ちょうどその後、久しぶりの方の雑談タイムに

私のことでは無いんだけど…

世の中の無能な、甘い奴らの話をしているのを盗み聞いて(過激なところがある方😂)

自分に重ねてさらに落ち込んだり


虚しさ、虚無感、悔しさ、

なんか久しぶりに挫折したなーとおもいました。


胃もお腹も痛い。。


小学生育児しながらの

お仕事も

大変ですね!!!



そんなメンタルに引っ張られて

妙に自分の発言に引っかかってウジウジしたりもしたり。



挫けまい。

そんな時は寝る!!



⚫︎メンタル

⚫︎業務と育児

⚫︎プライベート








⚫︎気になってること

・お墓参り

・株

・投資

・海外旅行(お友達が帰国したため小さくなった)

・名古屋のおともだち

・効率改善

・子供の食事の栄養

・子供の教育

・整理整頓続

・もの捨て続

・読書

・読み聞かせ

・水道水

・フェイスライン

・筋トレ

・お金の管理と旅行

・来年乳がん検診を検討

・コーチング、安心感のつくりかた

・英語