ご覧頂きありがとうございます。

母親である私(キー 30代 育休中)と家族(夫・6歳息子・0歳娘)の日常をつづっております♪


-------------------------------------------------------------



昨日、無事入学式を終えて

今日からクラスでの生活が始まったチャチャ。



昨夜は

お疲れの子供たちが

比較的コトンと寝てくれたので



そこから、ひとまず今日必要な物に

名前をつけました!!!





私もつかれてて

お昼寝抜きだったから寝たかったけど

てっぺんこえる直前までかかりました。



ひーーー。

ギリギリ。




来週はもっと盛りだくさんだから

週末がんばろう!!!





チャチャは今日は

まだ授業という程ではなく

学校生活の説明その1だったんだって。

トイレのつかいかた、とかね。



朝はやっぱりまだドキドキしててね。

玄関前で見送るくらいかなー、とも思ってたけど

結局、校門近くまで一緒に行きました。

子供達が沢山になっても

手つなぐ!ってさ。

おいおい。


まだまだ可愛いですね。





帰りは学童いくよ!

何時に帰るよ!!!




とか何回も伝えたけど、、

そんなことより目の前のドキドキで頭がいっぱいな感じでした。





娘はハイスピードに慣らしが進んでいるけど

全然へっちゃらな感じ。


夜泣きはめっちゃ増えてるから頑張ってくれてることはよくわかってるけどね。


でも、保育園でもよく食べるし、ごきげんだし、先生にも懐いてきてるし♡

逞しいかぎりですね。

保育園の先生にお任せすれば大丈夫!って

元々心配はあまりしてなかったけど

期待以上に慣れてくれてます。

わたしが淋しいだけですね♡




わたしもアタフタに疲れてきたけど

それでチャチャにガミガミしたら良くないので

ゆるゆるしつつ余力をもっていきたいな!!



1週間おつかれさま!