こんにちは。

封筒本舗 協同印刷の福井です。


前回のお客様から頂きもの ①に引き続き、②のお話しです。


パソコン修理…

お客様曰く、『パソコンのお医者さんやね』


皆さんが治せないから来て頂いておりますが、分からない事、パソコンが起動しないはもちろん、パソコンの電源が切れない、印刷出来ないなどなど、パソコンに関するトラブルやお悩みが多くあります。


ホントちょっとした事、これが一番多く、今回も年賀状を印刷しようとしたら、黒インクが出ないと言うトラブルでした。


これからパソコン持って行きます。と電話があり、1時間後にお越し頂きました。


確認すると、確かに黒が出ていない。

印刷するノズルの詰まりが原因かと思われます。


本来なら詰まりの修理方法はパソコン💻上、若しくはプリンター🖨️本体にてクリーニングを行います。


これを通常なら2〜3回行うで、回復しますが、頑固な場合(年に数回しか使用しない方に多く発症しており、また純正インクでは無く、リサイクルインクを使っている方も発症しております)、殆ど修理不可となりますが、Canon製のプリンター🖨️に限り、ノズル部分が取り外しが可能なので、強制的にクリーニングすることが可能です。


今回の件もそれにてクリーニングを行い、修理が完了しました。


で、本題のお客様から頂きものですが、後日そのお礼って言って、自家製の夏みかんを頂きました。



この時も

『年賀状印刷が出来た!ありがとう!助かったわ!また、なんかあったら頼むわなぁ!』


今回も『ありがとう』の言葉を頂きました。


感謝の言葉を頂ける。


これ以上の仕事のモチベーションが上がる言葉は無いのかも知れません。


今回も拙いブログをお読み頂き、ありがとうございます。