夏休みにある高校の夏期講習鉛筆

時間割が発表され、申込みが始まりましたニコニコ

先生方も気合い入っていて
盛りだくさんの講習内容

さぁ!どれを選ぶ?

その前に…

志望校の最終確認上差し

第1志望は○大学でしたが
△大学に気持ちが動いていた娘さん。

そこで○大学と△大学の過去問を解いてみました。

どっちの過去問が娘にとって解きやすいか?それを見極めるのも大事(*´Д`)σ

まず、○大学
昨年12月に○大学の模試を受けてボコボコにされた記憶が新しい(  ̄- ̄)

3月には○大学特別講習を受講し
2024○大学前期チャレンジ試験を受けました。

ええ、ズタボロにやられましたわ!特に数学絶望

で、
あれからちょっとは成長したか?と○大学の赤本買ってやってみました。

次は△大学
初めて開く△大学の赤本鉛筆
こちはら今まで対策講座など受講したこと無し。

娘の感想…

△大学の問題の方が自分に合ってると思う!

数学
○大学はめっちゃ難しい魂

△大学は普通に難しい真顔

英語
○大学は長文が??????
何言ってるの?って感じで
日本語訳を読んでも…
日本語もムズい

△大学の長文は内容が分かる!
注)解ける!とは言うてないおいで

国語
ノーコメント

さてさて数学が苦手な娘が言った

数学の『難しい』の違いは?

*めっちゃ難しい→解けるようになるとは思えない(○大学)

*普通に難しい→難しいけど、解けるようになる気がする(△大学)

なるほどねー
その直感は大事にしよう(*´Д`)σ

娘の志望校は△大学に確定!

それをふまえて夏期講習を選びます。

1日5コマ 1コマ80分

講座をフルで詰め込むのは✕ニコニコ

1日で受講するのは最大で3コマに上差し
空き時間は自習室で自分でやる勉強をしよう!←コレ大事なやつな物申す

苦手科目を選ぶのはモチロンだけど
まんべんなく受講しよう。

苦手科目はやって当たり前な分、得意科目が後回しになりがちおいで
ちゃんと得意科目も受講して勉強時間を確保しようニコニコ

△大学の数学・△大学の英語
これは必ず受講しよう!

息子2の時は、夏期講習一覧表に○を付けて提出でしたが…
時代は進み、クラスのWebページから申込みおいでデジタル化が進んでるぅPC

娘が申込みした夏期講習の時間割を

A4の紙に見やすく書きました←私が!
スマホの時間割は老眼には見にくいタラー

私のために書いた時間割を娘が写真撮って保存してました(笑)
(ある意味アナログ)

来週から期末テスト
それが終われば…夏休み

からの

夏期講習が始まりますニコニコ