今年も終わってしまいましたね、高校野球。

慶応義塾高校107年ぶりの優勝という結果になりましたが、仙台育英高校の選手もよく頑張っていたと思うし、決勝に進んだ2校に限らずどこの学校の選手も全力で投げて打って走ってて、その姿を見るだけでこげちゃんは涙が出そうになりました。

 

こげちゃんも歳を取った証拠です。中身はまだまだ子供だけど(笑)

 

こげちゃんは東京生まれの東京育ちでずっと東京在住ですけど、なぁ〜んか東京の学校を応援する気にはならないというか、都立高校出身なのでなんとなく東京から甲子園に行く私立学校を素直に応援できないんですよねー。

だけど、数年前に都立城東高校が甲子園に行ったでしょ?あの時はメチャクチャ応援したんですよ。

うちの地元の学区の学校だし、お勉強もできる学校だし、こげちゃんがもうちょっと頭が良ければ行きたいと思ってた学校だったというのもあり、東京は「どうせ私立が出るんでしょ?」って空気があるので、やっぱり都立高校の甲子園出場は嬉しかったです。

 

自分の母校が甲子園に行くとなったら、絶対に現地応援行くよ!

あの学校の生徒たちはなんたってお祭り好きで、東東京大会の時なんか学校側が「応援に行きましょう」とか言わなくても、勝手に集まってましたからね。

古い学校なのでOB・OGも多いし、野球部関係者じゃなくても勝手に集結して応援するような学校ですから、イザ!となったら慶応高校の応援にも負けないかもしれませんよ(笑)

 

ところであの慶応高校の応援、何でいちゃもんつけられてるんですかね?

中身はよくわからないけど、相手の学校に対してアホとかバカとか言ってたわけじゃなかろうし…。

 

相手へのリスペクトが足りないとか、相手がミスした時にも大声援ってのはよくないとかいうご意見があるみたいだけど、それってどういうことなんだろう?

自陣がチャンスの時はもちろん盛り上がりますよね?

相手のミスって自陣のチャンスですよね?

だから「ヤッター\(^o^)/」ってなるのは、自然の流れじゃないのかしら?

 

あとグラウンドの選手同士のやりとりの声もかき消すほどの大応援っていけないこと?

できる限りの大きな声で選手を応援したい!って、普通の感覚だと思うんだけど…。

こげさんの母校じゃないけど歴史ある学校だから卒業生も多いだろうし、頼んでもいないのに勝手に集まってきた結果、応援団がすごい人数になってあの大声援になっただけじゃないの?って思うんですけど、違うんですかね。

 

相手に対して汚い言葉を吐いていたのであれば批判されても仕方ないと思うけど、こげさん的にはそういう場面を見聞きしていないので、あの爆音のような大声援の何がいけないのかわからんです。

 

 

こげさん的には親が九州出身なのと、自分自身は個人的に東北が好きなので、高校野球は九州と東北を中心に応援しています。

なので九州同士、東北同士、九州と東北の対戦になると、とても複雑な気持ちになります。

 

んで今年の決勝は東北VS関東だったので学校としては仙台育英を応援してたんですけど、むかしむかしその昔、こげさんは清原ファンだったので慶応の清原君だけは応援してました。

お父さんがお父さんだけに、プレッシャーとかもあったでしょうしね。

 

だけど凄いね!

単なる偶然なのかもしれないけど、親子二代で甲子園制覇!しかもお兄ちゃんの誕生日だったんだって?

 

甲子園は清原のためにあるのか―」

 

こげさんは、清原がホームランを打った時の、この実況を思い出しちゃいましたよ。

 

何よりお子さん二人が野球をやってるってことが嬉しいね。まっすぐに育ってるというか、元の奥さんが偉いと思う。

あんなこともあったけど、お父さんの素晴らしいところをちゃんと伝えて育てたんだろうな…って思う。

 

ホントね、もう馬鹿なことすんなよっ!と言いたいですね。

 

さてさて、高校野球が終わると夏も終わり!

風もちょびっと秋風を感じるようになりました。

 

ってのが毎年のこの時期だけど、こげちゃんの夏はまた明日から始まるよ!

バスケW杯、頑張れニッポン!